お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

相模原市の築20年のご自宅補修。今では珍しい「あく洗い」で木部が綺麗に

今回は、神奈川県相模原市での工事のご紹介です。

築20年のご自宅には、モルタル外壁に欠損が見られました。

また玄関周りの木部もアクが出て汚れているため、きれいにします。

 

モルタル外壁

下屋根上のモルタル外壁欠損は、左官にてモルタル補修を行います。

お客様のお宅はリシン外壁でした。

リシン外壁

リシン外壁(参考画像)

 

リシン壁は、骨材(細かく砕かれた石や砂)によってデコボコのデザインになっている壁です。

表面はザラザラしており、塗料の吸収率が激しいため、塗料を多く消費します。

ボンタイルのようなツルツルした外壁と比べると、2倍~3倍の使用量。

 

砂骨ローラーという特別なローラーで、塗料をたっぷりと塗装するんですよ。

塗装音にご注目ください。

併せて観たいYouTube

 

木部補修

木部は破風板と軒天の補修を行いましたが、メイン作業として玄関前のあく洗いとクリヤー塗装がありました。

木部は古くなるとアクという汚れが出る場合があるのですが、それを丁寧にあく洗いして、塗りなおします。

比較すると、一目できれいになったことがわかりますね。

 

最近は、あく洗いはあまり行われなくなりましたが、あく洗いについては下記記事に詳しく紹介しています。

あわせて読みたい

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
12年前施工の白木のあく洗い | 株式会社塗装職人 東京での塗装作業に使用されていた白木のあく洗いの工程についての記述です。塗装屋の経験を通して、苛性ソーダやアクロンといった薬剤を使用し、白木の中のあくを洗い流し...

 

その他の作業

築約20年、雨どいがたわみ、大雨になると処理しきれずにあふれ出してしまいます。

そこで、丸型の雨樋から角型の雨樋に全交換をしました。

鉄部はベランダ、瓦屋根と外壁の境にある雨押さえのトタンや雨戸、戸袋を塗装しました。

 

今回の記事は、相模原市のお客様の工事をご紹介しました。

相模原市では、これまでに多くの施工をさせていただいています。

あわせて読みたい

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
09:00-20:00 0120-382-361
目次