お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

川崎市宮前区での塗装工事、外壁クリヤー塗装2回目と破風・樋上塗り

本日は川崎市宮前区で施工した塗装工事の様子を掲載します。一級塗装技能士であり、塗装指導員でもある星野が中心となって進めました。

先回、クリヤー塗装の1回目を仕上げた壁に上塗りを重ねていきます。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
川崎市宮前区での外壁塗装、外壁上塗り・クリヤー塗装と付帯塗替え | 株式会社塗装職人 川崎市宮前区で行われた外壁塗装の施工風景をご紹介します。施工は一級塗装技能士の星野を中心に進められ、3度塗りの上塗り工程が行われました。塗膜に厚みを加えて耐久性...

川崎市宮前区:クリヤー塗装2回目ダメ込み

川崎市宮前区:クリヤー塗装2回目ダメ込み2

帯下のわずかな隙間は極々小さい刷毛で、奥まった部分まで入念に塗り込みました。笠木下も刷毛のサイズを替えて先に塗装しています。
ローラーのみでは、細かな場所に塗料をしっかり塗布することが難しいですが、刷毛であればしっかりフィットさせることも可能なので、くまなく塗りこんでいけます。

また、細部をあらかじめ仕上げておくことで、広範囲をスムーズに塗装できるので、作業効率の面からも大切な工程になります。

川崎市宮前区:クリヤー塗装2回目

川崎市宮前区:クリヤー塗装2回目完了

刷毛塗装のあとは、ローラーで全面にクリヤー塗料を塗り広げていきます。使用している塗料は3分ツヤなので、はっきりとツヤツヤとした光沢が出るというより、落ち着いた質感に仕上がっています。
この塗料は紫外線による傷みを抑制し、汚れを雨で浮かして流すという性能もあるため、サイディングの状態を長く保持してくれます。サイディングの模様や質感を塗りつぶさずに生かしながら、保護したいという方におすすめしたい塗装です。

川崎市宮前区:破風上塗り

川崎市宮前区:破風上塗り完了

破風は職人・作田が上塗りをしています。白い塗料を刷毛に含ませ、四隅から塗り始め全体に塗料を行き渡らせていきました。
1回のストロークはできるだけ長くすることで、ハケ目を出さずに平滑な塗装面に仕上げ。中塗りまでにつけた塗膜に、さらに厚みを加えながら艶やかに仕上げていきました。

川崎市宮前区:雨樋上塗り

雨樋はローラーで上塗りしています。
塗料の含みがよく、飛散の少ないローラーを使用して厚膜に塗装しました。刷毛でも塗るのですが、最近弊社ではマイクロファイバーが使用されている、このローラーで仕上げることも増えてきています。

いよいよ次回はこちらの現場での最後の工事、シャッターボックスや鉄部の仕上げをしていきます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次