新年あけましておめでとうございます。 年初からさまざまなご依頼を頂き、仕事始めを迎えるやいなや東奔西走しているところです。 コロナ禍が続く中、まだまだ厳しい状況ではありますが・・・塗装職人一同、今年も気を引き締めて感染 […]
モルタル外壁を一級塗装技能士が波型模様へ、瓦の点検は問題なし
塗装職人の事務所は横浜と世田谷にあります。今月は杉並に防水工事部という支店も誕生しました。 工事に伺う場所はさまざまです。 先日も相模原方面に住んでらっしゃるお客様宅へ伺いました。 また、そうした事務所から離れた場所で工 […]
外壁のひび割れ防止に強い味方の砂骨ローラー
外壁のひび割れに悩む方は少なくありません。 なので塗装をするわけなのですが、極力下塗りには弾性系の塗料を使ったりします。 今の塗料で言えば「パーフェクトフィラー」などの塗料がそうです。 昔で言えば「微弾性フィラーエクセル […]
外壁塗装の色選びに悩む方もご安心を。ご希望の色に納得してもらうまでお付き合いします。
突然ですが、これを見て下さい。 ガリガリ君の当たり棒です。生まれて初めて当たりました!今って、QUOカードがもらえるんですね…衝撃的でした。昔はアイスがもう1本もらえたのに……。私の今年の運は、ここで使い切った気がします […]
壁の色でお家の表情をガラっと変える外壁塗装
先日担当したお宅は、壁の色をガラっと変える外壁塗装でした。 もともとは白い壁のお宅だったのですが、せっかくの塗装なので、今回はシックな深いグリーンにすることに。 落ち着く色、 気も心も明るくなる色!、外壁塗装で気分も変わ […]
あれから12年経過 再度今回ご契約いただくまでの劣化と塗装完了まで。
12年前に塗装させて頂いた保土ヶ谷区のお家の2回目の塗装の紹介です。 見積り担当は菊池、職人は一級塗装技能士の須藤。施行概要ですが、築40年、モルタル外壁塗装はモルタル(パーフェクトトップ)、屋根瓦補修工事あり、という構 […]
付帯塗装山盛り。戸塚区の外壁と屋根塗装。
戸塚区矢部町のモルタル外壁塗装です。 ちにみに工事完了1か月後、3件挟んだお家で塗装をさせて頂いたのがこちらのお宅です。 ではお見積り調査時の塗装前から。 そして施工。 職人は一級塗装技能士&塗装指導員の川口。 ご主人が […]
たっぷり塗料と一級塗装技能士で耐久性をはかる屋根と外壁塗装
今回は横浜市緑区のお客様の施工のご紹介です。 外壁から屋根まで、全面的な塗装のご依頼でした。 緑区での外壁塗装施工の概要 今回のポイントは、塗料の量と塗装の技術です。 見積もりに伺ったところ、お客様のお宅の […]
和風建築の戸建ての木部とモルタル外壁塗装
一級塗装技能士が施工する和風モルタル外壁・木部塗装 花壇付近のモルタル外壁は大きなクラック(ひび割れ)が出来ていたので、シーリングで補修します。 二階のベランダ木柱、軒裏天井、濡れ縁、げた箱付近の木枠など・・・木部部分の […]
濃厚3度塗りの塗装。たっぷり27缶の塗料で外壁を頑丈にする
塗料を多く使用するモルタル・スタッコの外壁に、惜しみなく塗料を塗布して耐久性のある厚い塗膜に仕上げました。 レンガの煙突や、アイボリーと白の組み合わせにより、かわいらしい雰囲気のお宅に塗替えられています。外壁と屋根で40 […]
砂骨ローラーで模様をつけるモルタル外壁塗装と屋根サーモアイ遮熱塗装
モルタル(リシン)外壁は、砂骨ローラーで波型のパターン付けをしてから中・上塗りを重ねました。屋根は下塗りから上塗りまで遮熱性能のあるサーモアイを使用。太陽光を反射させることにより屋根の温度上昇を抑制するので、屋根下の室内 […]
はがれた外壁を左官モルタルでキレイに補修 木部交換と家全体も塗装で完ぺき
今回はこちらのお客様の弟様のご自宅の外壁塗装です。 ご兄弟のお家同士は離れているものの同じ町内にありまして、なんとお二方とも12年前に施工させて頂き、ともに2回目の施工を当社にして頂いております。 お兄様の工事の状況は下 […]
12年後にもご注文頂いたお家の塗装、雨樋と金具も交換し外壁と木部塗装も完了です。
外壁リシン掻き落としの塗装と雨樋交換がメインの仕事です。 実は今回のご紹介工事は、社内に眠っていました掘り起こし画像で平成18年に工事させて頂いたものです。 そして12年後の平成30年に再度工事ご注文を頂きましたので、こ […]
築9年、弾性塗料で横浜市緑区の外壁塗装
築9年の横浜市緑区の外壁塗装のご紹介です。 当時はモルタル外壁の場合、弾性塗料を頻繁に使用していました。 単管足場を自前で組んでいたのでそのようすもわかるかと思います。 横浜市緑区での外壁塗装の概要 今回の […]