逗子市での外壁塗装、屋根中塗りと軒・樋下塗り

本日は逗子市桜山での施工風景をお届けします。
担当職人は一級塗装技能士の川口です。

まずは前回下塗りした屋根を今回は中塗りして、塗膜をしっかりつけていきます。

逗子市桜山:屋根中塗り後

逗子市桜山:屋根中塗り後2

途中経過がないのですが、遮熱塗料のサーモアイを、鉄部も含めて全体に塗布した状態です。出窓周りや雪止め金具のような細部には、あらかじめ刷毛塗装をしたのち、ローラーで塗料を行き渡らせていきました。
ローラーでも細部を塗ることはできますが、塗料が部分的に溜まってしまったり、厚みが均等にならないので、小回りの利く刷毛で塗っておく方が作業性も仕上がりもよいのです。

逗子市桜山:軒ケレン

屋根塗装後は軒や樋の下塗りに入りました。軒は、先ずケレン(下地調整)をして弱くなっている塗膜を削り落しています。剥離しそうな塗膜が残った状態で塗替えをしてしまうと、いくら塗料を厚く重ねても剥がれやすくなってしまいます。

長く塗装を保つためには、旧塗膜を落とし、下地を擦って塗料の密着力をアップさせておくことが特に重要なポイントになります。

逗子市桜山:軒下塗り中

逗子市桜山:軒下塗り後

ケレン後は浸透性シーラーをたっぷり塗布していきます。このシーラーはいわば、接着剤の役割を果たす材料。こちらも剥がれにくい塗膜をつけるための工程です。
シーラーはサラサラとした液体状です。軒のような見上げてのローラー作業は、飛散によって塗料が目に入らないよう気をつけながら転がしていきます。

十分に塗布が完了しましたので、下地が濡れたような質感になっていますね。

逗子市桜山:雨樋下塗り

雨樋はミッチャクロンというプライマーで下塗りしました。名前からわかる通り、この材料も塗料の密着性を向上させる下塗り材。雨樋のような塩ビ管以外にも、サビの出ていない雨戸や、スチール製の屋根の雪止め金具に使用することもあります。
ハケでムラにならないように全体に塗布していきました。

次回は屋根の上塗りに進みます。

一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。 塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00