お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装、外壁中・上塗りと屋根縁切り

本日は横浜市保土ヶ谷区の現場で行った、施工の様子を掲載します。

先回、モルタル外壁に下塗りと中塗りをしましたので、今回は中塗りの続きと、上塗りを進めていきます。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
横浜市保土ヶ谷区での屋根上塗りと外壁下・中塗り | 株式会社塗装職人 横浜市保土ヶ谷区での屋根施工の様子を紹介します。サーモアイ塗料を使用し、屋根温度上昇を抑制する効果があります。厚みをつけつつ美しく塗り上げ、下塗りから上塗りまで...

横浜市保土ヶ谷区:モルタル外壁中塗り

中塗りは、外壁を紫外線や風雨から守るための塗膜をつける工程です。
下塗り材により、厚膜に仕上がる準備は整っているので、上からシリコン塗料を重ねていきます。凸凹した肌なので、フラットな外壁に比べると、ローラーを転がすのも力が必要。窪みにも塗料を行き渡らせるため、しっかり縦横に転がして塗装。

横浜市保土ヶ谷区:屋根縁切り

次に屋根に場所を移し、遮熱塗装をした屋根の縁切りを行います。
屋根材同士の重なりが塗料によって埋まったままですと、わずかに空いている隙間から入った水が吸い上げられて漏水したり、突き合わせから侵入した水の逃げ場が、なくなる恐れがあるのです。

カッターや、ときにはマイナスドライバーや皮スキなどを使用して、屋根材の重なりに隙間を空けていきます。塗料は乾燥し、硬化しているのでカッターを通すのも一苦労。屋根全体に対して、一段ずつ地道に縁切りを進めました。

横浜市保土ヶ谷区:モルタル外壁上塗り

中塗りが乾燥した後は上塗りをして、3度塗りの仕上げ塗装を行います。より塗膜の厚みをつける目的もありますが、仕上げの工程なので、塗布面が美しくなるように塗り上げていきます。

横浜市保土ヶ谷区:軒上塗り

こちらは軒を塗っているところ。同じ材質なので外壁と一緒に仕上げています。ローラーを縦横に転がし、ムラにならないように塗料を行き渡らせました。

次回は付帯部の仕上げに入っていきます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次