お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装、家の高圧洗浄でコケもキレイに

本日は横浜市保土ヶ谷区で行った、施工の様子を掲載していきます。
担当職人は一級塗装技能士の川口です。

まずは塗装前に欠かすことのできない、高圧洗浄から開始します。

横浜市保土ヶ谷区:汚れの付着したコロニアル屋根

施工前の屋根を見てみると、一面に茶色いコケ類がたくさん付着している状態。屋根塗装では特に、付着物が残った状態の場合、塗料の密着性に影響が出て塗膜剥がれに繋がりやすくなります。
そのため、塗装をする前に高圧洗浄機で入念に洗い落してから施工に入ります。

横浜市保土ヶ谷区:カビの生えたべランダ内

横浜市保土ヶ谷区:傷んだ目地シーリング

屋根以外にベランダの立上りには緑色のカビが発生していたり、サイディングの目地シーリングはひび割れ、ボードを固定している釘が出ている箇所も。

途中の作業風景がないため、洗浄後の様子をさっそく見ていきましょう。

横浜市保土ヶ谷区:洗浄後の屋根

屋根はご覧のように茶色いコケや汚れが一掃され、スッキリとしています。

水洗いには最高気圧150キロの高圧洗浄機を使用。ノズルから勢いよく出るジェット水流を屋根材に当てて、付着物を落としていきました。その様子は洗い流すというより、削り取る感覚に近いかもしれません。

横浜市保土ヶ谷区:洗浄後の屋根2

コケは意外と強力についているので水流を何往復かさせて、入念に洗浄。屋根、そしてその周りにある雨樋の水洗い後は、徐々に場所を下りながら家全体をきれいにしていきました。

横浜市保土ヶ谷区:洗浄後のベランダ

ベランダの腰壁、床などに染みついたような跡は残りましたが、それ以外の汚れは落とすことができました。立上りに発生していたカビもなくなっています。

横浜市保土ヶ谷区:洗浄後のウッドテラス

横浜市保土ヶ谷区:洗浄後の玄関付近

ウッドテラスや軒なども洗浄完了です。

次回は鉄部や屋根の下塗りに入っていきます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次