お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

町田市での木部塗装、木部下塗りと上塗りで美観向上

本日は町田市南大谷の現場の施工風景を掲載します。
担当の職人は一級塗装技能士の竹内。

こちらでは玄関先の木製柱と、梁、桟の塗替えをします。先回は薬剤を使用しての塗膜除去とケレンを行いましたので、この日は下塗りから開始。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
町田市での木部塗装、木部剥離剤塗布とケレン | 株式会社塗装職人 町田市南大谷で行った施工は、一級塗装技能士の竹内が担当しました。お宅の玄関先の木製柱、梁、桟の塗替えを行い、剥離剤を塗布して表面の着色料やニスを落とし、ケレンを...

塗装前には、忘れてはならない養生も行い、塗料の付着予防をしてあります。

今回使用する塗料は木部用保護塗料のキシラデコール。
表面に造膜する通常の塗料とは違い、内部に浸透して木部の保護と着色をする材料です。ここでは下塗りのため、カラレスという無色のものを塗って色ムラを防ぎ、きれいな仕上がりにしていきます。

町田市南大谷:木部下塗り後

刷毛を使用してたっぷり塗り込みました。透明なため、はっきりした色の違いはわかりにくいと思いますが、しっとりしたような塗布面になっています。

町田市南大谷:木部上塗り後

時間を置いたあとは、キシラデコールのウォルナット(色)を塗布して上塗り。ムラにならないように全体に行き渡らせて完成です。

塗布後は濃褐色の美しい色合いになったのではないでしょうか。

町田市南大谷:時間経過後の木部

町田市南大谷:時間経過後の木部2

こちらは施工が完了してから、しばらく時間が経った木部の様子。
塗り替え直後より、木の本来の色が出てきて濃く深みのある仕上がりになっていると思います。自然な光沢感も出ており、塗装によって玄関先が引き締まったような印象に。

こちらの現場での施工は以上で完了です。お疲れさまでした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次