神奈川県横浜市旭区のお客様です。
- 屋根塗装
おしゃれなお家でグリーンのモールが良いアクセントです!このモールが痛んでいたので生き返らせます。
玄関の屋根も塗り替えます。
足場を組みましたが、高台にあるため足場の持ち込みに苦労しました。
屋根の高圧洗浄の写真です。
今回、外壁は塗りませんが汚れや苔が付いている部分もあるので、全体を洗浄させていただきました。
玄関屋根の下塗りです。サーモアイシーラーで屋根が一度真っ白になってしまいます。実はこの下塗りにも遮熱効果があります。
屋根の上塗りです。写真だと伝わりにくいですが、「クールボローニャグリーン」という色名の塗料ですごく綺麗な緑色の屋根になりました。
モール部分もクールボローニャグリーンを塗っていきます。
雨樋も屋根と同じ色でおしゃれに仕上げます。
大屋根の下塗りです。大屋根も同じようにサーモアイシーラーで下塗りをしていきます。当時はまだヘルメットの装着義務が無く、今では考えられない写真ですね!
グリーンのモールと雨樋が同じ色でとてもオシャレな仕上がりになりました。
同じくグリーンのモールと雨樋が同じ色でとてもオシャレな仕上がりになりました。
玄関屋根の緑の差し色もすごく良いアクセントです。
物件ステータス
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
数年前に他社で外壁の塗装だけをやったが、今回は屋根と窓枠などのモールの塗装をご希望でした。
オシャレなお家のアクセントになるグリーンのモールの色褪せが酷く、痛みやすい部分なので高級シリコンでの塗装をご希望でした。
今回は訪問販売業者が屋根の浮きを指摘し「登って点検させてくれ」と点検をし、補修や修理が必要だと言われたが、不信感があったため弊社にご相談いただきました。
ハシゴで調査をしたところ、ほとんどそのような箇所は見られない為、足場を組んだ後に今一度調査を行い対応させていただくという形にいたしました。
施工内容
特にお色にこだわっておられ、日本ペイントの色見本の中からグリーンの数色をご主人さまと相談して選択いたしました。
屋根の塗装に関しては夏場非常に暑いので屋根の表面温度を10度~15度下げることができる屋根の遮熱塗料「サーモアイSI」での塗装をいたしました。
北面の苔がすごかったので、高圧洗浄のあと遮熱用のシーラー(サーモアイシーラー)をたっぷり塗りこみ遮熱塗料(サーモアイSI)を二度塗りいたしました。
棟板金を調査した結果、特に不都合はなく問題は無いという事になりました。
仮設足場組み立て・解体199㎡
飛散防止用メッシュシート張り199㎡
持ち込み料1式
外壁高圧ジェット洗浄173㎡
大屋根の6寸勾配が、やや微妙なため、屋根足場を組む場合は、+52,500円(税込)になります。
【屋根塗装】
コロニアル屋根高圧ジェット洗浄99㎡
養生1式
下塗り塗料サーモアイシーラー2缶
中塗り塗料サーモアイSi1.5缶
上塗り塗料サーモアイSi1.5缶
屋根塗装施工費(下+中+上塗り)99㎡
雨押え等鉄部(3~4工程・サーモアイSi塗装)1式
棟カバーの浮き、調査
【付帯塗装】
雨樋(3工程・高級シリコン塗装)78m
養生78m
モール(3工程・高級シリコン塗装)
養生・タッチアップ
工事費用
今回、 築10年の 屋根が スレート で (施工面積:81平米) の 戸建ての 屋根塗装、 を行い 費用は約95万円でした。