神奈川県横浜市西区のお客様です。
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
築30年になるお宅でした。ご主人も奥様も建築学科を卒業をしておいでで、奥様は建築関係の仕事をしているので、打合せなどはスムースに出来ました。弊社のことはネットで調べてご相談くださいました。外壁塗装、屋根塗装のほかにバルコニー防水、雨樋交換を行いました。
工事種別
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事
- その他
施工前

施工後

施工レポート
屋根:高圧洗浄。急こう配の屋根なので屋根足場設置。安全第一です!

外壁:高圧洗浄。

霧除け部:腐食部分。長年のダメージから部材が一部腐食していました。

外壁;下塗り、パーフェクトフィラー施工中。

屋根:縁切り。この担当はハンマーとカワスキで縁切りをします。

ベランダ腰壁の腐食による部材撤去部。

上裏:撤去後。水により上裏も腐食。

霧除け部:腐食部撤去後。「虫歯」の治療と似ていますが少しならば詰め物程度、最悪は入歯、インプラント、、、。状況によって費用も掛かり大事になってしまいます。

ベランダ下地:新規防水層を形成する為大工班が下地を作りました。

FRP防水:ガラスマット施工後。

同施工後:透明になっていますが白いガラスマットに樹脂を含侵させ防水層を形成していきます。

同位置:FRP防水施工後。トップコートまで仕上げた状態。

FRP防水:施工後。

破損部:造形、塗装施工後。

保守位置も含めた施工後。ピカピカになり、上手く補修も出来ているのが確認できると思います。

物件ステータス
築年数/30年 | 外壁施工面積/198平米 | 外壁の材質/モルタル |
外壁塗装分類/一般 | 外壁塗料の種類/ラジカル制御型 | 屋根・屋上の材質/スレート |
屋根・屋上の工事分類/一般 | 屋根・屋上の塗料の種類/ラジカル制御型 | 担当職人/原本(一級技能士) |
最後の工事からの経年数/12年 | 屋根施工面積/54平米 |
施工内容
外壁はモルタルで塗料はパーフェクトトップを使用。スレート屋根はファインパーフェクトトップを使用しました。バルコニーは下地に大工工事が入り防水層を新たに形成。防水はFRP防水を採用。雨樋は古いものを撤去してして交換しました。
工事費用
今回、築30年の外壁がモルタル (施工面積:198平米)屋根がスレート (施工面積:54平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、防水工事、その他を行い費用は約180万円でした。