お見積り・ご相談こちら

遮熱屋根と外壁塗装&お絵描きの思い出 川崎市のお宅 

神奈川県川崎市のお客様です。

目次

工事概要

工事のきっかけ・ご相談内容

ご近所のご紹介でお見積もりにお伺いしました。築12年なのでそろそろということでした。実はご近所で数ケ月前に施工していただいたN様のご紹介です。非常に好評で、担当した竹山職人の指名です。夏の暑さに困っているということで屋根は遮熱塗料をご提案しました。外壁はラジカル制御型のニッペパーフェクトトップ。サイデイング部のシーリングの傷みがひどいのも悩みの種で水が入ってくるのではないかと心配されてました。雨どいの不具合もご心配されており足場をかけたら見させていただくことに。ご近所にご主人様のイメージしている色の御宅があるということで、見に行き色見本を作成してご検討いただきました。実は当店で企画しているお絵かき大作戦を、是非ということで段取りいたしました。

工事種別

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 防水工事

施工前

施工前

施工後

施工後

施工レポート

屋根棟板金下地調整 マジックロンを使い丁寧にケレン下地調整をしました。

施工レポート1

屋根棟板金錆止め塗布。一本一本ケレンして錆止めを入れていきます。

施工レポート2

屋根下塗り遮熱効果のある、サーモアイプライマーを塗布しました。

施工レポート3

天井下塗りです。油性ケンエースを使いました。
特に雨かかりではないものの屋外には油性を使います。

施工レポート4

屋根下塗り完成 夏の暑さ解消に向けて遮熱塗料サーモアイSiを塗装します。

施工レポート5

外壁下塗りです。サイディング部にはファインパーフェクトシーラーを塗ります。

施工レポート6

屋根クラック補修前の写真です。

施工レポート7

塗装工事の屋根補修はつきものです。
必ずコーキング補修します。

施工レポート8

屋根上塗り。基本ローラー仕上げです。
縁切りももちろんきちんと実施します。

施工レポート9

屋根完成。これで暑さ対策も万全です。

施工レポート10

外壁 上塗り。パーフェクトトップです、ラジカル制御型。最新型の塗料です。

施工レポート11

塗装には塗る前の大事な作業が欠かせません。バルコニー下地調整。

施工レポート12

プライマーを乾かしてトップコートを塗ります。
渇かないうちに塗ると不都合なことが・・・。

施工レポート13

お絵描き大作戦です。娘さんのたってのご希望です。

施工レポート14

みんなで楽しかった~。
記念写真。
10年後もよろしくお願いします。

施工レポート15

物件ステータス

築年数/12年外壁施工面積/167平米外壁の材質/サイディング、モルタル
外壁塗装分類/一般外壁塗料の種類/シリコン屋根・屋上の材質/スレート
屋根・屋上の工事分類/遮熱屋根・屋上の塗料の種類/シリコン担当職人/竹山(一級技能士)
屋根施工面積/41平米

施工内容

川崎、横浜、都内等にはありがちのことですが、周りの御宅とのの間隔が非常に狭く裏の御宅と、お隣に奥様同行でご挨拶させていただき、足場の建地を敷地内に建てさせていただきました。お隣には壁当てをさせていただき揺れに備えました。いずれも快くご了承いただきました。高圧洗浄の後は家じゅうのシーリングの撤去、と打ち直しを行い、窓回りと軒天の取り合い、パイプ貫通部等もきっちりと打ちました。外壁はSD部と、ジョリパット部分に分かれており、下塗りをジョリパット部はパーフェクトフィラーを塗り、上塗りがパーフェクトトップ。サイディング塗装は密着性の強いファインパーフェクトシーラーを使い仕上げました。皆さんとのお絵かき大作戦が非常に楽しく喜んでいただき、ご近所にも好評で終えることができました。

工事費用

今回、築12年の外壁がサイディング、モルタル (施工面積:167平米)屋根がスレート (施工面積:41平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、防水工事を行い費用は約135万円でした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次