お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

洋瓦塗装

一級塗装技能士による洋瓦(モニエル瓦)の塗装

洋瓦(モニエル瓦)は塗装の必要性があまり求められていません。昔は塗装をしてははがれるなどのトラブルが絶えないということから塗装をすることが少なかったのですが、最近ではスラリー層にも適した塗料もあり美観を保てるようになりました。

特徴

モニエル瓦はスラリー層から塗装剥離がしやすいといわれていますが、最近では塗膜剥離のトラブルが少ない塗料というのも存在します。

劣化

スラリー層の劣化以外に棟の漆喰やセメント崩れによる欠落や固定金具などの欠損があります。

補修

主に棟瓦内のモルタルや漆喰の欠落を補うための下地の交換や漆喰等の詰め直しになります。足場を組んでからでなければよく調査診断ができないこともただあるため外壁塗装をする際によく調べます。

工事例

専用塗料にて洋瓦(モニエル瓦)を塗り替えたようすです。

塗料

下地との密着性が一番重要なので下塗りシーラーが重要になってきます。

他の塗料

スラリー層の影響で密着不良を起こさない塗料を使用します。詳細は日本ペイントのグループ会社の塗料ページをご覧ください。⇒日本ペイント屋根塗料ページ

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

09:00-20:00 0120-382-361