お見積り・ご相談こちら

横浜市保土ケ谷区のアパート鉄部に防錆対策

神奈川県横浜市保土ケ谷区のお客様です。

目次

工事概要

工事のきっかけ・ご相談内容

2棟のアパートを所有するオーナー様から、1棟目に続き2頭目のアパート鉄部塗装をさせていただきました。

工事種別

  • その他

施工前

施工前

施工後

施工後

施工レポート

アパートの鉄階段です。かなり錆びついてました。見るからにさび落としのケレン作業に気合いを感じさせます。

施工レポート1

階段と2階共用廊下の上裏がよく見えますが、やはり錆がとても目立ちます。

施工レポート2

ほんの部分的でしたが腐食して穴が開いていた場所を溶接で補強しました。

施工レポート3

ササラと手すりのフェンスの部分も丁寧に塗り残しなく塗装します。

施工レポート4

上裏も細かい部分も念入りに塗装。写真がないのですが本当はそれよりさび落としに時間を費やしているのです。

施工レポート5

溶接した部分の上裏

施工レポート6

こちらはクリーム系の錆止め下塗りをしたところです。

施工レポート7

こちらも同様に錆止めです。仕上げと間違えそうなほど濃くたっぷりと下塗りしているのが少し伺えるでしょうか?

施工レポート8

仕上げです。実は階段周りのみ足場も組んでの作業でした。

施工レポート9

これで資産維持だけでなくアパートの印象が少しでも良くなって空き部屋が少しでもなくなればハッピーです。

施工レポート10

こちらはアパート1棟目の施工完了の様子です。2棟目と違い踏板がコンクリートになっている階段です。

施工レポート11

1棟目のアパート階段の塗装完了のようすです。

施工レポート12

施工内容

ワイヤーブラシやマジックロンなどを使っての手作業のほかに、ディスクグラインダーによるワイヤーカップと研磨ディスクを交互に使用し徹底的に錆の除去に重点を置いて作業しました。
2階廊下の上裏の鉄骨が一部腐食して強度的に不安を抱えていらっしゃったので、溶接での補強工事をしシリコン塗料にて3回塗りをさせていただきました。
ただ一度腐食してしまう程度の錆が発生してしまうと、塗装後も新築時からはじめての錆の発生までの時間経過よりも、錆の発生頻度が高くなってしまうということもお伝えしました。

詳細

下塗り塗料
関西ペイントザウルスの淡彩色
中・上塗り塗料
一液ファインシリコンセラ
ともに溶剤塗料

関連動画

09:00-20:00 0120-382-361
目次