神奈川県横浜市旭区のお客様です。
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
雨漏れがあるとのことでお電話をいただき、現地調査にお伺いしました。
室内をみさせていただき、バルコニーの下が雨漏れしているとのことでバルコニーも見させていただきました。
外壁は三段に分かれており、上段2弾は塗りつぶしのサイディングでした。
最下段が高意匠で比較的痛みが少なかったので、ご提案として
①艶を出すためのUVプロテクトクリア(透明なコーティング剤)での塗装
②塗らない
の2案ご案内させていただきました。
結果的に最下段は塗らないというご契約をさせていただきました。
シーリングの痛みも気にしておられて一緒に外壁を見させていただきました。
工事種別
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- その他
施工前

施工後

施工レポート
施工前写真

比較的お隣との距離があり余裕を持った足場を組むことができました

お家の中を見させていただき、雨漏れ箇所の確認をいたしました。

バルコニーのクラックが目立ち、コーキングの後ウレタン塗膜防水でのご提案となりました

写真ではわかりにくいですが、入隅部分のシーリングにも痛みが激しく打ち替えました

縦目地に関しては一度全てシールを撤去し、ボンドブレーカーを貼りなおしプライマーを入れその後シールを充填します。

外壁と軒の取り合いのシーリングも痛みが激しく、場所によっては水を飲みこみやすいところなのでシーリングとしては重要な場所です。
一般的には見逃がされがちな箇所ですが、全てシール工事をさせていただきました。

シーリングのテープ養生です。

シーリング工事完成写真

完成写真、大体2週間くらいの工事になりました。

中段の仕上がりの色がインパクトが強く、大きくイメージチェンジすることができました。
施主様もご満足いただけたようでした。

物件ステータス
築年数/11年 | 外壁施工面積/194平米 | 外壁の材質/サイディング |
外壁塗装分類/一般 | 外壁塗料の種類/シリコン | 屋根・屋上の材質/スレート |
屋根・屋上の工事分類/一般 | 屋根・屋上の塗料の種類/シリコン | 屋根施工面積/75平米 |
施工内容
バルコニーはクラックが酷く、クラックコーキングをして下地調整を施し、ウレタン塗膜防水をしました。
シールは南面と西面の痛みがひどかったのですが、お客様のご希望もあり全面施工とさせていただきました。
外壁に関しては、シリコンの塗料で3回塗りをさせていただきました。
屋根は苔が酷く丁寧な高圧洗浄の後、下塗りのシーラーを塗り南側は特に痛みが酷く、2度下塗りを入れました。
その後、中塗り上塗りと塗りました。
棟板金に関しては、錆落としを念入りにおこない錆止めを塗布いたしました。
乾燥後、中塗り上塗りと塗っていきました。
上段と中段の間に帯があり、かなり水分を含んでいたので高圧洗浄の後に幸い晴れが続いたので出来るだけ乾燥させ日本ペイントの木部用下塗りを丁寧に塗布し中塗り上塗りと塗って仕上げていきました。
工事費用
今回、築11年の外壁がサイディング (施工面積:194平米)屋根がスレート (施工面積:75平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、その他を行い費用は約144万円でした。