神奈川県横浜市都筑区のお客様です。
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
ハウスメーカーが建てたお宅です。弊社のことはネットで見つけ、お見積り依頼をいただきました。県立高校の校庭の裏手にあるお宅です。屋根の汚れや痛みがひどかったので、そこは特に気を付けました。外壁に調和をさせた屋根の色はクールチョコレートを選びました。
工事種別
- 外壁塗装
- 屋根塗装
施工前

施工後

施工レポート
高圧洗浄。雨具は蒸れるので屋根の洗浄時は上着を脱いで洗ったりします。

外壁高圧洗浄。逆に上着を着ないとしぶきが凄まじいのが写真からもおわかりいただけただけると思います。水霧で前が結構凄いことになります!

水切り部、目荒し。このような細い個所もマジックロンによる施工をキチッといたします。

下塗り:錆止め塗料。

上裏下地。ここもきちっとマジックロンによる下地処理を行います。

専用塗料。上裏は透湿性の良いケンエース。きちんとした材料選定が塗装を長持ちさせる事に繋がります。

屋根:縁切り、タスペーサー。このような小さな部材が家の雨漏りを防ぐために欠かせません。(初めての改修は手による縁切りも可)

中塗り:パーフェクトクーラーベスト。鉄部(棟板金)にはきちっと錆止め塗料下塗りが施してあります。

補修。クラックの入った場所をシーリング材にて補修します。

屋根:上塗り。パーフェクトクーラーベスト。

屋根:施工後。クールチョコレートという色です。

付帯塗装:油性塗料による塗装です。

付帯仕上げ。

外壁:UVプロテクトクリアー。下塗り状況。

UVプロテクトクリアー上塗り状況。3分艶で艶を抑えた仕上げを今回はさせていただきました。

物件ステータス
外壁施工面積/188平米 | 外壁の材質/サイディング | 外壁塗装分類/一般 |
外壁塗料の種類/ラジカル制御型 | 屋根・屋上の材質/スレート | 屋根・屋上の工事分類/遮熱 |
屋根・屋上の塗料の種類/ラジカル制御型 | 担当職人/竹山(一級技能士) | 屋根施工面積/88平米 |
施工内容
サイディング外壁の仕様塗料はUVプロテクトクリアーを使用。コロニアル屋根には遮熱塗料パーフェクトクーラーベストを使用。サイディングとサッシ周りはシーリングを行いました。担当職人の竹山が丁寧な施工を心掛けました。
詳細
【塗装準備】
仮設足場組み立て解体188㎡
飛散防止用メッシュシート張り188㎡
昇降設備3基
【外壁塗装】
外壁高圧ジェット洗浄202㎡
養生作業90㎡
外壁塗装施工費(補修+下+中+上塗り)162㎡
下塗り塗料UVプロテクトクリヤー2缶
上塗り塗料UVプロテクトクリヤー2缶
【屋根塗装】
屋根塗装施工費(下+中+上塗り、縁切)88㎡
屋根高圧ジェット洗浄88㎡
下塗り塗料パーフェクトクーラサーフ2缶
中塗り塗料パーフェクトクーラーベスト2缶
上塗り塗料パーフェクトクーラーベスト1缶
雨押え鉄部補修(4工程塗装・下地調整込)1式
【付帯塗装】(3工程塗装・下地調整込み)
軒廻り28㎡
破風46m
雨樋66m
水切り34m
換気口1箇所
シャッターボックス4箇所
エアコンホース脱着塗装1式
※付帯塗装塗料は油性塗料
ファインパーフェクトトップになります。
【シーリング】
サッシ廻りシーリング110m
サイディング目地シーリング140m
換気口、通気口シーリング1式
工事費用
今回、外壁がサイディング (施工面積:188平米)屋根がスレート (施工面積:88平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装を行い費用は約150万円でした。