お見積り・ご相談こちら

初めての塗替えで機能性と美観を両立・泉区

神奈川県横浜市泉区のお客様です。

目次

工事概要

工事のきっかけ・ご相談内容

ネットでうちのことを知り、ご連絡をくださいました。12年前に住友林業で施工したお宅ではじめての塗替えでした。外壁はモルタルリシンでところどころにカビやクラックが発生していました。屋根は遮熱、防藻、防かび、高耐候性機能を持つ塗料パーフェクトクーラーベストで施工しました。最初とはガラッと変えてす色合いもおしゃれになりました。屋根の色もバランスを合わせました。

工事種別

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 防水工事

施工前

施工前

施工後

施工後

施工レポート

高圧洗浄のジェット水流で屋根のカビや藻を落とす。

施工レポート1

屋根板金から抜けた釘を金づちで打ち込む

施工レポート2

塗装をするためにエアコンダクトカバーを外す

施工レポート3

屋根の雪止めをケレン

施工レポート4

バルコニーの取り合いシーリング

施工レポート5

外壁 下塗り パーフェクトフィラーを使用

施工レポート6

外壁 中塗り パーフェクトトップを使用

施工レポート7

外壁 上塗り パーフェクトトップを使用

施工レポート8

雪止め 下塗り 

施工レポート9

屋根 下塗り パーフェクトクーラーサーフを使用

施工レポート10

屋根 タスペーサー挿入

施工レポート11

屋根 中塗り パーフェクトクーラーベストを使用

施工レポート12

屋根 上塗り パーフェクトクーラーベストを使用

施工レポート13

雨樋の上塗り

施工レポート14

ベランダ防水工事 ウレタン塗膜防水密着工法

施工レポート15

物件ステータス

築年数/12年外壁施工面積/198平米外壁の材質/モルタル
外壁塗装分類/一般外壁塗料の種類/ラジカル制御型屋根・屋上の材質/スレート
屋根・屋上の工事分類/遮熱屋根・屋上の塗料の種類/ラジカル制御型屋根施工面積/76平米

施工内容

クラック処理はコーキング材を注入して補修。
リシンは塗料の吸い込みが著しいので外壁下中上塗装に塗料10缶を使用。
玄関廻りの壁はタイルが使用されているので、リシンとの境目の塗装は慎重に行いました。
痛みが出ていたバルコニーはウレタン塗膜防水密着工法を施工。

工事費用

今回、築12年の外壁がモルタル (施工面積:198平米)屋根がスレート (施工面積:76平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、防水工事を行い費用は約137 万円でした。

関連動画

09:00-20:00 0120-382-361
目次