神奈川県横浜市保土ケ谷区のお客様です。
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
築11年。初めての改修工事のお見積りをご依頼いただきました。
破風と外壁の2色分けをしたいなど、初めての改修に対して希望や不安が入り混じる中、一つ一つ説明させていただきご契約の運びとなりました。
担当は弊社曽根班。代表の甥っ子であります。O様宅は敷地フェンスの前にお隣のお車が停車しています。養生等で塗装時は対応できますが、高圧洗浄時は、ご無理言ってお車の移動のご協力をしていただきました。近隣の皆様のご協力もあり、良い環境を作っていただきました。降雪に見舞われましたが大きな遅れもなく完工させていただきました。近隣の皆様のおかげでO様もご納得の仕事をさせていただく事が出来ました。
O様の希望で元々は1色だった破風・軒裏と壁を綺麗に色分けさせていただきました。屋根の緑と破風・軒裏の白・壁色がとてもバランスが良く、とても良い色合いに仕上がったと自負しております。
工事種別
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- その他
施工前

施工後

施工レポート
年初めの工事でした。天気は快晴。空気が澄んで屋根から見る景色は絶景。ただ、凍てつく水しぶきに震えました。

施工前。今回こだわりの部位。

屋根施工後。鮮やかなグリーン色。

屋根縁切り。今回初めて改修工事なのでタスペーサーは提案致しませんでした。

ベランダトップコート塗替え。FRPのトップコートと違い、水性防水材アトレーヌは防水効果も多少期待できます。

付帯塗装。丁寧に色分けさせていただきました。

お施主様こだわりの部位。屋根のグリーン。破風・軒廻りのホワイト。外壁の色。とてもバランスが良く、O様のセンスの良さを感じます。

別部位取り合い。アクセントの石の部位も丁寧に養生させていただきましたので、綺麗に仕上がっていると思います。

窓枠など塗装しない所のチリ際を見ていただければ、その職人の技量が判断できます。

物件ステータス
築年数/11年 | 外壁施工面積/160平米 | 外壁の材質/モルタル |
外壁塗装分類/一般 | 外壁塗料の種類/ラジカル制御型 | 屋根・屋上の材質/スレート |
屋根・屋上の工事分類/遮熱 | 屋根・屋上の塗料の種類/シリコン | 担当職人/曽根(一級技能士) |
屋根施工面積/80平米 |
施工内容
屋根は遮熱塗料。壁はラジカル制御形。
年明け直ぐの工事でした。写真でもお分かりいただけますが、お施主様のお宅のフェンス沿いにお隣のお宅のSUVがとまっているという状況でした。ご挨拶まわりの時にお願いさせていただいてはいましたが、快くお車を移動していただき富士山の見える絶景の中で高圧洗浄。寒さは堪えましたが、仕事をしやすい環境をご近所様にも作っていただき作業させていただきました。
担当曽根がインフルエンザにかかり工程変更にも協力していただきました。再開後、ご希望の色分け等もきちんと対応させていただき、雪にも一瞬見舞われましたが無事に完工を迎えることが出来ました。
詳細
外壁:パーフェクトトップ 屋根:サーモアイ(遮熱塗料)
【塗装準備】
仮設足場組み立て及び解体225.5㎡ 飛散防止用メッシュシート張り225.5㎡ 昇降設備3基
【外壁塗装】開口部34、タイル部14.8平米
外壁高圧ジェット洗浄(ベランダ腰壁含む)182.9㎡ 養生作業128㎡ 外壁塗装施工費(下+中+上塗り)破風・軒裏共158.2㎡ 下塗り塗料ファインパーフェクトフィラー5缶 中塗り塗料パーフェクトトップ2.5缶 上塗り塗料パーフェクトトップ(艶調整できます。)2缶
【屋根塗装】
屋根高圧ジェット洗浄75.9㎡ 屋根塗装施工費(下+中+上塗り、縁切りを含む)75.9㎡ 下塗り塗料サーモアイシーラー1.5缶 中塗り塗料サーモンSI1缶 上塗り塗料サーモンSI1缶 雨押え鉄部補修釘締め(4工程塗装・下地調整込)1式
【付帯塗装】(3工程塗装・下地調整込み)
雨樋55.4m 軒下換気口1式 シャッターボックス大5個所 庇上スチール1個所 水切り29.8m エアコンホースカバー脱着1式
【トップコート塗り替え工事】
バルコニートップコート塗り替え工事(ケレン清掃・アセトン拭き、プライマー、防水材塗布、トップコート①、②)1式
工事費用
今回、築11年の外壁がモルタル (施工面積:160平米)屋根がスレート (施工面積:80平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、その他を行い費用は約130万円でした。