お見積り・ご相談こちら

戸塚区で13年ぶりに屋根と外壁をまるごと塗装

神奈川県横浜市戸塚区のお客様です。

目次

工事概要

工事のきっかけ・ご相談内容

26年前にエス・バイ・エルが施工した住宅でした。13年前に他社で屋根の塗装行いました。弊社のことはネットで知り、お見積り依頼をいただいきました。

工事種別

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装

施工前

施工前

施工後

施工後

施工レポート

高圧洗浄。梅雨時期なのでこういう日に洗浄日当たってしまうと、近隣の皆様の洗濯物に目を光らせます。梅雨の間の貴重な晴れの日でしたが近隣の皆様にもご協力いただきました。

施工レポート1

屋根棟板金。屋根はコロニアル部分ときちんと下塗りを分けます。人間でいうとアレルギーじゃありませんが剥がれたり塗装が長持ちしない原因となりますので、最適な錆止めを下塗りとして使用させていただいています。

施工レポート2

シーリング。入隅部施工後。

施工レポート3

換気フード廻りシーリング。塗装をすると見えなくなってしまいますが、きちんとシーリングを施工することにより、雨漏りだけでなく建物のムーブメントにも対応致します。

施工レポート4

軒下換気口。同シーリング施工後。

施工レポート5

屋根下塗り。パーフェクトクーラーベスト。遮熱塗料の要となる材料です。丁寧に均一に塗布いたします。

施工レポート6

中塗りパーフェクトクーラーベスト。

施工レポート7

外壁養生。「梅雨で窓開けないから!」と言っていただける事が救いでした!完璧に密閉いたします。

施工レポート8

外壁シーラー下塗り。下塗りはとても重要です。今回はシーラーにより密着性を確保いたします。

施工レポート9

屋根縁切り。これをキチンとしないと雨漏りにつながります。カワスキと言われる道具などで塗料で埋まってしまった部分を剥がします。何気に繊細な作業です。

施工レポート10

外壁中塗り。ラジカル制御形塗料パーフェクトトップ。

施工レポート11

付帯部。下地調整からこちらは油性のラジカル制御形塗料、ファインパーフェクトトップ。

施工レポート12

屋根、施工後。乾いてない所が違う色に見えるのが良くわかります。ムラ、透け、塗り忘れはこの違いで判断いたします。

施工レポート13

お施主様ご希望物置塗装前。

施工レポート14

施工後。ちょっとしたものならこういったものも塗装させていただいています。

施工レポート15

物件ステータス

築年数/26年外壁施工面積/192平米外壁の材質/サイディング
外壁塗装分類/一般外壁塗料の種類/ラジカル制御型屋根・屋上の材質/スレート
屋根・屋上の工事分類/遮熱屋根・屋上の塗料の種類/ラジカル制御型最後の工事からの経年数/13年

施工内容

サイディング外壁の仕様塗料はラジカル制御形塗料パーフェクトトップを使用。コロニアル屋根には遮熱塗料パーフェクトクーラーベストを使用。サイディングとサッシ周りはシーリングを行いました。塗装の担当職人は星野。丁寧な施工を行いました。

工事費用

今回、築26年の外壁がサイディング (施工面積:192平米)屋根がスレート戸建ての外壁塗装、屋根塗装を行い費用は約156万円でした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次