お見積り・ご相談こちら

横浜市中区、築33年サイディング住宅の外壁・屋根を高性能塗装で刷新!

神奈川県横浜市中区のお客様です。

目次

工事概要

工事のきっかけ・ご相談内容

相見積もりでした。ご主人様と奥様とご一緒にお話させていただく中で弊社をご指名いただきました。いろいろな工具をお持ちのご主人様で木を切っていただいたほか、色々サポートをいただきました。ご近所対策、道路幅の事、工事のあるあるがかなり課題としてある現場で各担当良く対応してくれていたのですが、足場解体後切断したアンテナ線で伝達不足とイメージの共有が出来ておらずご迷惑をお掛け致しました。船戸班の絶妙な対応で事なきを得ましたが報告・連絡の重要さを改めて勉強させられました。
意思疎通の大切さを学んだ現場になりました。

工事種別

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • その他

施工前

施工前

施工後

施工後

施工レポート

前回塗装された時に洗い水?か洗剤?でかは不明ですが、お隣の大切な樹木が枯れてしまったそうです。今回は2重養生で対応。あとは道幅が狭く、袋小路なので車でぶつけられる被害が多々ある

施工レポート1

屋根:高圧洗浄。苔を良く洗い流します。

施工レポート2

壁:高圧洗浄。こちらも苔を丁寧に洗い流します。

施工レポート3

屋根:下塗りサーモアイシーラー。

施工レポート4

タスペーサー施工。弊社では基本、2回目以降の改修工事の場合はタスペーサーによる縁切りを提案致します。

施工レポート5

シーリング撤去。

施工レポート6

材料充填。撤去後、清掃、養生、プライマーの工程を経て専用機材による打ち込み。

施工レポート7

へら押え。きちっと隙間なく押さえていきます。

施工レポート8

壁下塗り:日本ペイント製ファインパーフェクトシーラー。

施工レポート9

壁中塗り:日本ペイント製ラジカル制御形塗料、パーフェクトトップ。

施工レポート10

壁上塗り:同社、同製品。

施工レポート11

付帯、下地処理:ペーパーかけ。丁寧に一段一段削っていきます。

施工レポート12

検査時。ワイヤー及びインシュロックによる束ねを指示したつもりでしたが上手く伝わっておりませんでした。

施工レポート13

簡易足場再組立、簡易固定、命綱設置。

施工レポート14

船戸班船戸による是正対応。私の指示が的確であればこのような事態になりませんでしたが、船戸班長のおかげで事なきを得ました。スタントマンさながらです!

施工レポート15

物件ステータス

築年数/33年外壁施工面積/180平米外壁の材質/サイディング
外壁塗装分類/一般外壁塗料の種類/ラジカル制御型屋根・屋上の材質/スレート
屋根・屋上の工事分類/遮熱屋根・屋上の塗料の種類/シリコン最後の工事からの経年数/15年
屋根施工面積/112.9平米

施工内容

洗浄後、シーリングの撤去・打替え。その後塗装。という一般的な改修工事。アンテナの撤去という事で最後にこの「配線」の指示が上手くいきませんでした。塗装班は足場班が、足場班は塗装班がというようにお互いがお見合いをしてしまったのを私が想定できませんでした。結果、船戸班に簡易足場を立てることで対応してもらいお施主様のイメージに合わせることが出来ました。

工事費用

今回、築33年の外壁がサイディング (施工面積:180平米)屋根がスレート (施工面積:112.9平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、その他を行い費用は約180万円でした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次