神奈川県横浜市神奈川区のお客様です。
目次
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
『雨漏りを止めてくれないか』という相談で、何度か見積りにお伺いし、何度かお打合せを重ねるなかで、やはり足場を組んでの工事が必要だということになり、せっかく足場を組むのであれば外壁塗装もやってしまおうということで工事させていただきました。
外壁はクラックが入っており、汚れもかなりありました。壁からの雨漏りの可能性も高い状態でした。
工事種別
- 外壁塗装
- 防水工事
- 大工工事
施工前

施工後

施工レポート
屋上入口のドア周りも痛みが目立つ状態でした

痛みを補修して塗りなおしです!綺麗にできました

近くで見てもらえると職人の技術がお分かりいただけると思います。非常に丁寧な仕事です。

壁にはクラックだけでなく何かを擦った傷なども多くみられました

雨樋も壊れてしまっていてこれでは雨樋の機能を成してないですね

施工後の写真です。傷のあった壁も綺麗に塗りなおしました

天井裏も綺麗に塗りなおしました。天井部分の塗装も、職人の技術が光る場所の1つです

物件ステータス
築年数/28年 | 外壁の材質/RC・SRC | 外壁塗装分類/一般 |
外壁塗料の種類/シリコン | 担当職人/竹山(一級技能士) | 最後の工事からの経年数/15年 |
施工内容
まず足場を組み、シーリング工事を行いました。
次に外壁のクラックを補修し、微弾性フィラーを下塗りにたっぷり使い、オーデフレッシュシリコンの二回塗りで(計3回塗り)で仕上げました。
そのほかにも、雨樋の補修や鉄部等の塗装など、塗れるところは全て塗りました。
屋上は塩ビシート防水の機械固定工法で作業しました。尚、3階が熱いということでしたので遮熱シート仕様にしました。
工事費用
今回、築28年の外壁がRC・SRCマンション・ビルの外壁塗装、防水工事、大工工事を行い費用は約417万円でした。