神奈川県横浜市神奈川区のお客様です。
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
2015年に雨漏れ診断(他社)をされて、当店にシーリング工事をご依頼いただきました。
その時に、全体の塗装もお勧めしましたが、事情でシーリングだけの工事をさせていただきました。
それがご縁で今回台風で屋根が傷んだので全体の塗装改修工事をということでお見積りの御依頼をいただきました。
外壁の凍害爆裂による痛みをご説明して屋根はカバー工法としました。
台風による屋根被害による傷みなので火災保険の損害申請をお勧めして、足場代金等を補助することが出来ました。
工事種別
- 外壁塗装
- 屋根工事
- 大工工事
- 外部塗装
施工前

施工後

施工レポート
天井下地調整

天井下塗り

付帯部下地調整

凍害で傷んだ地肌を特に丁寧にマジックロンで下地調整しました。

シーラーによる外壁下地補修

外壁下塗りコーナーの凍害で痛んだ部分 パーフェクトフィラーでパターン付け(鎖骨ローラー仕様)

天井上塗り。油性ケンエースを使用しました

外壁下塗り、下地が弱っているのでファインパーフェクトサーフを使用しました

外壁上塗り

擁壁パーターン付け

擁壁中塗り

擁壁上塗り

物件ステータス
築年数/27年 | 外壁施工面積/110平米 | 外壁の材質/サイディング |
外壁塗装分類/一般 | 外壁塗料の種類/ラジカル制御型 | 屋根・屋上の材質/スレート |
屋根・屋上の工事分類/カバー工法 | 担当職人/原本(一級技能士) | 最後の工事からの経年数/14年 |
屋根施工面積/51平米 |
施工内容
凍害によるサイディングの傷み、特にコーナー部分の剥がれについては、一級塗装技能士が入念な下地調整の後、パーフェクトフィラーを砂骨ローラーでパターン付けしました。
砂骨ローラーとはぶつぶつに穴が空いていて高粘度塗料がその穴から押し出されて凹凸模様を醸し出されてぼかしてくれるというものです。
屋根は棟木交換も含め、防水シートで全体を覆った後で金属製のカバー工法で仕上げました。
狭小地で隣との間隔が狭く、足場施工前に両隣に丁寧なごあいさつをしました。
今回の現場も横浜市神奈川区にて施工です。
詳細
外壁:ニッペパーフェクトトップ(水性) 屋根:カバー工法RIDGE WAY
【準備工事・足場工事】
仮設足場組み立て・解体188㎡ 飛散防止用メッシュシート張り188㎡ 脱着しませんエアコンカバー
【外壁塗装】
外壁高圧ジェット洗浄146㎡ 養生95㎡ 外壁補修(完全な模様は付きません市川)1式 下塗り塗料ファインパーフェクトシーラー1缶 中塗り塗料パーフェックトップ2缶 上塗り塗料パーフェクトトップ2缶 外壁塗装施工費(下+中+上塗り)110㎡ 技術料110㎡
【付帯塗装】(3工程・ファインパーフェクトトップ塗装)
破風17m 庇上スチール1式 雨樋49m 軒天(3工程・エンケース塗装)1式 擁壁(3工程・パーフェクトトップ塗装)1式
【屋根カバー工法】RIDGE WAY 木川
一部解体1式 野地板下地補修1式 ルーフィング46㎡ RIDGEWAY本体51㎡ 棟6m 雨押え1式 トップライト加工4箇所 雪止15m 廃材処理費1式
【大工・その他工事】
破風巻き(木川)21m 風呂場出窓補修工事(木川)1式 ◎雨樋補修工事2階正面(木川)1式 門塀打音検査(市川)1式 門塀爆裂補修工事(市川)1式
【シーリング工事】市川
既存シール脱着・テープ養生・プライマー塗布・シール・充填・ヘラ均145m テープ養生・プライマー塗布・シール・充填・ヘラ均(増し打ち)150m エアコンカバーの周りシール
【その他】
諸経費1式
工事費用
今回、築27年の外壁がサイディング (施工面積:110平米)屋根がスレート (施工面積:51平米)の戸建ての外壁塗装、屋根工事、大工工事、外部塗装を行い費用は約239万円でした。