11月に入り朝は冷え込んでいますが、今日はさわやかな秋晴れに恵まれました。
透き通るような青空の下、現場に来ています。今日は、横浜市戸塚区のお客様の足場着工で乗っ込みとなります。
お客様宅はお隣との境界が狭くはないのですが、事前にご説明していた通りお客様宅の自転車や車を安全な場所へと一旦移動していただいて、足場を組みやすい状態にしていただいています。
また、周囲の方々にもわかるように注意事項のカラーコーンを設置して現場の周りを確認します。
確認作業のあと、これから使用するトラックにある足場材とブルーシートを下して作業を始めます。現場によっても違うのですが、傷が付かないように地面にブルーシートを敷いて足場材をその上に置いていくという手順になります。
大体足場というのは組み立てていく際に奥から組み始めていきます。一階の奥から組み始めていって、手前側に組んでいきそれから二段目を組んでいきます。
足場班は工事が始まる前にお客様宅の下見に一回来ているんですけれども、足場の組み立て図というのを作ります。
組み立て図というのは足場を組むための設計図のことですね。この設計図をトラックのフロントガラスのところに貼り付けて、確認しながら足場を組んでいくという流れになります。
初日の今日は15時頃組み上がりを予定しています。