松尾– Author –

若い時から大手の大規模修繕の防水関係に携わり、官公庁の仕事も多くこなしてきました。知識は当然のこと現場も正しい仕事ができて当たり前です。仕事熱心で常にお客様の立場に回り物事を考えて行動しています。
雨漏り対策も得意分野で、2人の子供を抱えて毎日仕事に励んでいます。防水施工技能士。
-
松尾ブログ なぜ塗装会社によって工事費用は違うのか 事例をあげて大解説
-
松尾ブログ 数ヶ月にわたる補修塗装工事 最終工事から見える見積書と工事内容の違いとは
-
松尾ブログ シャッターの洗浄工事 結果の見えない工事の対処方法とは
-
松尾ブログ 足場解体前の最終念入りチェック6項目 塗装と防水はベストな仕上がりで完工へ
-
松尾ブログ 塗装工事を通して分かる職人の質
-
松尾ブログ 工事の質を高めるために 班から班への引き継ぎが重要
-
松尾ブログ もろくなった屋根でも大丈夫 カバー工法と板金工事
-
ベランダの床塗装からみる塗料選びの難しさ
-
複数箇所の雨漏りの原因と止める為の工事は?
-
瓦屋根は見た目が綺麗なら大丈夫? 気をつけたい家の外壁や屋根の状態
-
塗装10年後のひび割れたサイディングのシール
-
2021年雨漏りの修繕工事振り返り
-
サイディングの最新シール材、耐久性15年という意味合い
-
塗装工事に対する考え方 建物のSOSをどう判断?
-
家の未来から逆算して考える 残念な外壁塗装にならないために