お見積り・ご相談こちら

横浜市保土ヶ谷区での外壁中塗り1回目と軒・破風上塗り

本日は横浜市保土ヶ谷区での現場から塗装風景をお届けします。

職人は一級塗装技能士の川口が中心となって施工しています。

前回:
https://nuru.co.jp/blog-ceo/post_43/

まずは下塗りが完了しているサイディング外壁に、中塗りの1回目を行いました。

横浜市保土ヶ谷区:外壁中塗り1回目

横浜市保土ヶ谷区:外壁中塗り1回目2

こちらのお宅で使用している塗料は、断熱と遮熱効果のあるキルコート。専用下塗り材で下地と塗料の密着性を強化させたあと、主材で中塗りを2回します。

外壁塗装では3回塗りが基本となりますが、このキルコートの場合は中塗りを2回行い、断熱性能を存分に発揮させる仕様となっています。
この中塗り主材には中空ビーズと呼ばれる材料がびっしりと含まれています。このビーズが熱の通過を抑える働きをしてくれるので、室内温度の上昇を抑制するのです。

サイディングの目地が深いため、ローラーを使用しつつも、溝内にしっかり塗料を付着させるため刷毛でたっぷり重ねて塗膜をつけていきました。面により塗膜の厚みがあったり、ムラができてしまうと断熱性能が均一に発揮されなくなってしまうので、可能な限り塗料を均等に重ねていきました。

今回は外壁と屋根の両方にキルコートを使用しています。
家丸ごと断熱、そして遮熱性能が発揮されるので、より高い効果が望めると思います。

横浜市保土ヶ谷区:軒・破風上塗り

横浜市保土ヶ谷区:軒・破風上塗り完了

軒天や破風は上塗りをして、3度塗りの最終工程を迎えました。
こちらは職人・山之内が担当。中塗りまでにつけた塗膜に、より厚みを付加して耐久性を向上させています。

紫外線や風雨による傷みをこの塗膜でしっかり保護して、状態を長く保持させます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次