お見積り・ご相談こちら

横浜市にて鉄階段塗装、いよいよ仕上げ

本日も横浜市鶴見区での鉄階段塗装です。

作業は昨日に引き続き、曽根カズが担当。

あわせて読みたい
腐食した鉄階段のサビ落としで塗装前の準備・鶴見区にて 鶴見区での階段の鉄部塗装作業は職人・曽根カズによる個人作業で、塗装の下地調整から錆び止めの塗布までを丁寧に行いました。特に昇降部分は傷みが激しく、錆び止めを使用して補修を施しました。作業中は暑さと蚊による影響がありましたが、完成した階段は美しい仕上がりとなりました。 (160文字)

2013年8月30日 横浜市鶴見区にて鉄階段塗装:上塗り

2013年8月30日 横浜市鶴見区にて鉄階段塗装:上塗り

2013年8月30日 横浜市鶴見区にて鉄階段塗装:上塗り

2013年8月30日 横浜市鶴見区にて鉄階段塗装:中塗り

錆び止めの後に中塗り~上塗りを塗装しました。仕上げの色はチョコレート似た濃い茶色です。

中塗りと上塗りは同色で塗り、下に塗った錆び止めの朱色も透けることなく綺麗に艶ある仕上がりになりました。階段したにあった物置が汚れないようにと覆った養生ビニールを剥がし、周囲を綺麗に片づけたら2日間に及ぶ鉄階段塗装の完成です。

今回ひどくさび付いてしまっていたので、保証を付けることはできませんが下地調整にも気合を入れさせていただきました。

 

あわせて読みたい
サビて腐食した鉄部塗装は塗料にこだわるだけ無駄で保証もつかない 鉄部の塗装は、木部と並んで家の中でもっとも長期保証対象に難しい場所です。塗装職人では保証を外壁より少なめにしており、鉄部のさびや木部の傷みはよく見られます。鉄部の塗装が剥がれたり浮いたりすると、耐久性が短くなり、複雑な塗装作業が必要になります。新築時から頻繁な塗装が必要で、腐食が進んでしまうと劣化が進みます。劣化が進むと保証が効かなくなります。地名が含まれる場合は、その地域での状況を考慮しています。

 

参考にこちらはマンションの鉄部階段塗装です。できるだけ一部始終お見せできていると思います。

お疲れさまでした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次