今日は春でしたね。
昼間は暑いぐらいでした。というのも世田谷店オープンに向けて、ペンキ塗りの作業をしてきたからです。
先日は本格的な作業しては10年ぶりの屋根塗装をし、今日はもっと長く余裕で10年以上ぶりに調色を含んでの塗装をしてきました。
自分たちの事務所となると新たに塗料を頼んだりせずに、すべて在庫で間に合わせようとしたものですから、思い通りのイメージの色にならないならない(笑)現役で現場に出ているころは結構得意だったんですが、やっぱり時間がたってしまうとこの調色の感覚はすぐには戻らないものです。
事務所内には木枠や扉、窓枠など何種類の色が使われているのですが、一種類はほぼぴったりと調色することができました。というか、原色がすべて揃っていればすべての色合わせはできたと思うのですが、在庫の色なので赤と黄色とあとはすでに調色してある色2種類の、合計3色しかないので無理って言えば初めから無理な状況だったかもしれませんね。
ちなみにこの調色ですが、今申請期間中の「一級塗装技能士」の検定実技試験でも出される科目です。実技は減点法なのですが、この調色はたいして減点の対象とはならないようです。人の目によって判断されるものですからね。キッチリとした明確な基準というよりも人の判断なのでそういうことなのかなと思います。
昔、私の試験の時の他の受験者の職人さんたちの調色した後の見本板をみたらみんな色の差がかなり出ていましたからね。
全然違う色もかなりの数があり、結構みんな適当なんだな・・と当時は思いました(笑)懐かしい思い出です。