本日は横浜市磯子区の現場で写された施工の様子を掲載していきます。
担当職人は一級塗装技能士の川口。
まずは高圧洗浄でも取れなかった外壁のツタの根を撤去することから開始。
ツタの根はモルタル外壁の内部にまで入り込んでいることがあり、無理に引っ張ろうとすると外壁を壊しかねません。そのため、バーナーで根を焼き落としてからケレンをすることもあります。
今回はサンダーという電動工具で直接研磨していくことにしました。サンダーは柄にディスクと呼ばれる、研磨用の円盤をとりつけ、高速回転させながら磨いていきます。電源を入れると勢いよく回転するので、しっかり手で固定しながら動かします。
外壁のケレン後はきれいにツタの根を取り除くことができました。
玄関付近のドアは、前回ケレンとサビ止め塗布を行ったのですが、かなり劣化していたためか旧塗膜が浮き出してしまったので、再度ケレンを行いました。先ほどのディスクサンダーなどで、浮きのある部分を中心に全体を研磨。この後、再びサビ止めをたっぷり塗布し、これ以上傷みが進行しないように仕上げます。
玄関周りのドアやインターホンはマスカーと呼ばれる、テープ付きのビニールで養生をしました。外壁塗装をする際、塗装しない箇所に塗料が付着することを防ぐために行います。
また、塗り分けの境界線をきれいに出すためにも、必要な工程なのです。玄関ドアは出入りができるように、扉とドア枠を分けて養生しました。
木部は下塗り材を塗布したところです。傷みやすい木部の寿命を延ばすため、鉄部とは異なる専用の材料を使い分けています。たっぷり塗布して材料の性能を最大限に引き出します。