お見積り・ご相談こちら

横浜市旭区での塗装工事、玄関周りと外壁上塗り

今回は横浜市旭区 鶴ヶ峰本町での塗装風景を報告します。
職人は引き続き、一級塗装技能士の川口が担当しています。

前回、上塗りダメ込みをした玄関周りの外壁を本日は仕上げていきます。

あわせて読みたい
旭区での塗装工事、屋根縁切りと付帯仕上げ。雨漏り防止にも 旭区鶴ヶ峰本町で行われた付帯塗装、屋根縁切り作業の風景をご紹介します。川口という一級塗装技能士が中心となり作業を進め、2階の破風や雨樋に塗料を重ねて艶やかに塗り上げました。また、玄関周りの上塗り作業や屋根の縁切り作業も丁寧に行われました。このような作業は雨漏りを防ぐために重要です。

横浜市旭区:玄関周り外壁上塗り

横浜市旭区:玄関周り外壁上塗り2

軒との境界や玄関ドア、外灯などの突起物周りをハケで塗装しておいたので、今回はローラーで全面塗装して、より塗膜の厚みを付加していきます。
リシンのザラザラした凹凸のある壁ですが、中塗りでしっかり塗膜をつけたので、上塗りではローラーの滑りもよくなって塗装しやすくなりました。厚膜を形成して耐久性をさらに向上させます。

上塗りは中塗りと同じ色の塗料を使用していますが、塗ったばかりのところは色が明るく見えていますね。これは、塗料は乾燥すると色味が少し濃くなるという特徴があるからなのです。
また、光りの当たり具合によっても色は異なって見えるので、外壁の色を選ぶ際は外で、実際に壁に色見本帳を当てて確認した方がよいでしょう。

横浜市旭区:玄関周り外壁上塗り完了

横浜市旭区:外壁塗り分け部

玄関周りの外壁が仕上がりました。
サイディング部分との塗り分けもきっちり行って、境界をきれいに仕上げました。色も材質もはっきり異なる部分ですから、少しでも隣の色が付着していれば、特に目立ってしまいます。刷毛で塗料をしっかり重ねるのはもちろん、はみ出しに気を付けて塗り上げました。

横浜市旭区:軒の養生撤去

仕上がった玄関周りの、軒の養生テープを取ってみると、きれいなラインが出ていました。
順々に、完全に塗料が乾く前に養生を剥がしていきます。塗料が硬化しきった状態で養生を取ろうとすると、塗膜も一緒に剥がしてしまったり、塗膜片が散らばることもあるため、生乾きくらいの状態で撤去します。

横浜市旭区:縁切り後の屋根

前回、縁切りを行いタスペーサーを差し込んだ屋根です。
重なり部分に挟まっている黒い長方形のものがタスペーサーで、最後にここにも塗料を重ねて屋根と色味が同じになるように仕上げます。

横浜市旭区:ベランダ壁の塗り分け

ベランダの外壁と内壁の境界部分は、前々回までは塗装の途中でしたが、茶色とクリーム色でしっかり塗り分け。

とても細やかな作業を要する工程でしたが、きれいに仕上がりました。

09:00-20:00 0120-382-361
目次