お見積り・ご相談こちら

ディズニーランドのリアル塗装

土曜は前から予定していた親戚の子供たちと一緒にディズニーランドに行ってきました。

久しぶりに行ってきましたがやっぱり混んでましたね~(^_^;)なんとプーさんのファストバスを取るだけでも15分ほど並びました。初めてですね、ファストバスであんなに並んだのは。事前の予想ではちょっと混むという具合だったんですけど。

やったこさ手に入れたファストパスで、娘も思わずうれしくてはしゃぎまくり。

P1000299.JPG

P1000297.JPG

私はビックサンダーマウンテンで、最近特に気になりだした頭を守るべく、かぶっていた帽子が飛ばされないように必死でした。そんな意味も含めてやっぱり楽しさに集中できるのは、暗いスペースマウンテンかも(笑)

ランドはちょくちょく行くのですが、ここ何年か乗ってなかったウエスタンリバー鉄道も久しぶり。「煙を吐くのは機関車の役目です」って久しぶりに聞きました。ミタクエオヤシン、ちょっと懐かしい。
並んでいる高所から見える土産屋などの屋根も、またカビやさびを似せた色で塗ってあって、相変わらずリアル。もし同じ塗装をするとしたら果たしてまねできるのかどうか、ほんとプロだと思いましたね。

昔は調色には結構自信あったのですが、去年の年末に開催した塗装体験教室で子供たちに色を作ってほしいとせがまれた時はできませんでしたけど・・

あわせて読みたい
羽子板塗装体験教室2014開催しました。 地元の幼稚園で羽子板塗装体験教室が開催され、今年は約30名の参加者が楽しんだ様子が写真や動画で見られます。来年の参加者も募集中なので、興味のある方はぜひ連絡してみてください。羽子板代と教室代の実費だけでできる記念になるイベントです。

調色は日頃から原色を使った塗装をしていないとだめで、つくづく感覚と慣れだなーと感じました。

天気はものすごく良くて日中は暑くてジンワリ汗がにじむ程度。パレードを待っている人中心に日傘をしている人も多かったです。
楽しい半面新しい靴だったので靴ずれして痛いわ、、お土産買うのに一時間以上待たされるわでちょっと疲れましたが、それは毎度のこと。今日も足腰にちょっと来てます。色々食べた分、カロリー消費してればいいんですけどね。

あー今度は空いてそうな平日がいいな~

09:00-20:00 0120-382-361
目次