東京都大田区での施工事例、外壁ツタ撤去、屋根中塗りと養生

今回は東京都大田区での作業風景を掲載します。
職人は一級塗装技能士の星野と、二級の曽根カズが担当しました。

東京都大田区:外壁ツタの根除去

まずは外壁に這っていたツタの根を撤去することから開始。
ツタ自体は手で取りますが、根はケレンに使うナイロンたわしで擦っていきます。取りにくいときはガスバーナーで炙って除去することもあります。ツタの根は外壁の内部に入り込んでいることがあるので、モルタルのザラザラとした壁の場合これを無理に取り除こうとすると塗装が剥がれてしまうことも。ツタの根の除去は、想像以上に手間と労力がかかる作業なのです。

東京都大田区:屋根材の補修

続いては屋根に移動して下地処理と中塗りを行います。屋根材にクラック(ひび割れ)があったので、中塗り前に補修材をすり込んで下地処理をしました。塗料だけで対処できない所には前もって補修をして塗膜を形成していきます。

東京都大田区:遮熱塗料で屋根中塗り

東京都大田区:遮熱塗料で屋根中塗り後

東京都大田区:遮熱塗料で下屋根中塗り後

次に遮熱塗料サーモアイの主材を塗布していきます。たっぷりローラーで転がして、厚みのある塗膜に。
サーモアイの主材は、赤外線をなるべく吸収させずに透過させて、シーラーの遮熱性能を発揮させる仕組みになっています。屋根温度上昇が抑えられ、室温も低下すれば、冷房の使用電力も抑制できますね。結果的には省エネになり、電気代の節約に貢献する塗装と言えるのではないでしょうか。

仕上がった屋根は、陽の光を浴びてとても艶やかな光沢が輝いています。惜しみなく塗料を重ねているからでしょうね。下屋根も同様に仕上げています。

屋根の施工後は外壁の塗替えに入る前に、塗装しない部分の養生を行いました。

東京都大田区:ベランダ養生

東京都大田区:窓養生

手すりの笠木部分には滑りにくいノンスリップマスカーでくるんでテープで固定しています。ここはベランダに出入りするときに足を乗せることもあるため、滑りにくく養生する必要があるのです。

窓はマスカーでぴったり覆って、風で煽られたりしないようにしています。養生は塗料の付着を防ぐだけでなく、塗り分けの線出しの意味もあるのでテープは真っ直ぐに、そして剥がれないように留めています。

東京都大田区:雨樋下塗り

雨樋にはミッチャクロンというプライマーを塗布して、塗料の密着力を強化しました。透明な材料なので、塗り落し箇所がないかしっかり確認しながらムラのないように仕上げていきます。

塗りムラがあると密着度の差が出てしまうという以外に、上からたっぷり塗料を重ねても下塗りのムラが出てきてしまい見栄えがよくないのです。そのため、まんべんなく塗布して仕上げていきました。

一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。 塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00