お見積り・ご相談こちら

川崎市麻生区での外壁塗装、外壁上塗りで美観向上

本日は川崎市麻生区で行った施工の様子を掲載します。
担当職人は一級塗装技能士の竹内。

この日は、先回中塗りをした外壁の上塗りがメインの工程となります。

あわせて読みたい
川崎市麻生区での外壁塗装外壁下塗りと中塗りで耐久性アップ 川崎市麻生区での施工風景をお届けします。一級塗装技能士の竹内が、事務所の塗り替えを行いました。パーフェクトフィラーで下塗りをして肉厚な塗膜を作り、シリコン塗料で耐久性を高めました。川崎市麻生区での外壁塗装完了までの工程をご覧ください。

中塗りまでに重ねた塗膜に厚みを加えて、塗装の耐久性を高め、長持ちさせます。モルタルのぼつぼつした外壁は塗料の使用量も多くなり、塗るときも凹面にしっかり塗っていくので、力を要します。下・中塗りで塗膜をきちんとつけていると、上塗りではローラーの滑りもよくなってスムーズに進みます。

一面だけ下塗りのままの箇所があるので、ここは中塗りから開始。

川崎市麻生区:外壁中塗り

川崎市麻生区:外壁中塗り2

外壁の下にはテープを貼って、塗り分け線がきれいに出るように。そして布を敷いて養生もしました。

外壁の下側と傾斜面の間には隙間が空いているので、シーリング材を充てんして補修も完了させています。手すりがあるので、下から手をくぐらせて全面に塗料をたっぷり塗布。ムラなく、均等な厚みの塗膜に仕上げました。

上塗りの作業写真がないため、外壁塗装の完了した状態をご覧ください。

川崎市麻生区:外壁塗装後

川崎市麻生区:外壁塗装完了2

建物全体がアイボリー系のやわらかな雰囲気に塗り上がりました。ドアや窓枠周りも養生を剥がすと、まっすぐなラインが出てスッキリとした印象です。

川崎市麻生区:門塀塗装後

外壁だけでなく、門塀も塗装完了です。道路にぽつんと佇む塗料缶は、今回使用した水性シリコンセラUV。もちろんこの後片づけします。

こちらの現場での施工箇所は、残りわずかとなりました。

次回は鉄部塗装や補修塗りをして仕上げとなります。

09:00-20:00 0120-382-361
目次