本日は横浜市神奈川区の現場から施工風景をお届けします。
担当職人は一級塗装技能士の川口です。
先回は>家全体の高圧洗浄で汚れを落とし、今回は屋根と鉄部の塗装に入ります。まずは屋根に上り、雨押さえや雪止め金具といった鉄部のケレンをします。
これはサビ落としの役割と、塗膜を剥がれにくくするための大切な工程。ハンドパッドというナイロンたわしで下地を擦り、微細な傷をつけることで塗料の食い付きを向上させます。築年数が経過しているお宅では頻繁に見られる釘抜けも、ここできちんと打ち直し。
こちらのお宅の屋根塗装では遮熱塗料のサーモアイを使用します。太陽の赤外線を反射して、屋根温度の上昇を抑制する塗料です。
鉄部にはこのサーモアイの専用プライマーを塗布。下塗り塗料にも日射反射性能があるので、下塗りから中塗り、上塗りまでトータルで性能を発揮します。
ケレンをした雨押さえと雪止め金具にそれぞれ、たっぷり塗布。細かい部分には刷毛を使用して、厚みを均等にしながら、全体に行き渡らせました。
次の工程に進む前に、雨樋の下塗りを行っています。ミッチャクロンというプライマーを塗って、下地と塗料の密着力を高めます。剥がれにくい塗膜に仕上げるため、ムラなくたっぷりと。
次にサーモアイシーラーで屋根材の下塗りをしました。このシーラーで塗料の密着力を高めつつ、造膜性にも優れているので、塗料の吸込みを抑制して仕上がりをよくします。仕上がった屋根はシーラーの白色で覆われています。
他の鉄部も同様にケレンをした後、サビ止めを塗布して、鉄部が腐食しないように予防。塗布した面はツルっと平滑に仕上がりました。
次回はサーモアイ主材で屋根の中塗りをして塗膜をつけていきます。