横浜市旭区での軒裏塗装と外壁下塗りで耐久性向上

今回は横浜市旭区 白根で行った塗装工事の風景を掲載します。
担当した職人は曽根カズ、作田です。

横浜市旭区:軒裏ケレン

まずは軒裏の施工に入るため、古い塗膜や汚れをサンドペーパー(紙やすり)で研磨して取り除いていきます。付着物があると下地と塗料が接着不良になることも考えられるので、しっかり擦り落します。この作業を専門用語で「ケレン」と呼びます。

また、全体を擦ることでわざと細かな傷をつけていき、塗料の食い付きを向上させます。フラットな下地にそのまま塗料を重ねても、引っ掛かりになるものがないので剥がれやすくなってしまうのです。

一時的に耐久性のある厚膜がついたとしても、すぐに剥がれてきてしまっては意味がありません。そのため、塗料を塗布する前に、全体の研磨を行って密着力を強化しておくことがとても大切なのです。

横浜市旭区:軒裏サビ止め

ケレン作業後、サビ止めを塗布していきます。
この材料でサビが発生することを防ぎ、耐久性をアップさせます。軒は最終的にアイボリー色に仕上げるので、サビ止めの色も類似色の白を使用しています。ローラーに材料をたっぷり含ませ、すみずみまでしっかり転がして仕上げました。

横浜市旭区:軒裏上塗り

サビ止め塗布後、十分な時間を置いてから上塗りをしました。軒の端を先に塗装してから、全面に塗布して塗膜をつけていきます。上塗りをしたところは、塗料の光沢が現れており、つやつやときれいな反射が見られます。

軒を仕上げたあとは外壁の施工に入りますが、その前に養生を施しておきます。

横浜市旭区:下塗り前養生

横浜市旭区:雨戸養生

外壁を塗るときに、塗料が付着しては困る場所をマスカーというテープ付きビニールで覆う作業です。雨戸や窓、幕板や基礎といった部分を入念にカバーすることで、塗料が誤って付着することを防ぎ、塗装をする職人のほうも思い切って仕事を進めることができます。また、養生をすることで塗り分けの線もきれいに出せます。

養生後、外壁の下塗りを開始しました。

横浜市旭区:外壁下塗り

横浜市旭区:外壁下塗り完了後

今回使用したのはパーフェクトフィラーという微弾性の材料。
クラック(ひび割れ)追従性能に優れているため、ひび割れの発生を抑制したり、肉厚な塗膜をつけることが可能となります。モルタル下地の凸凹、ザラザラとした外壁は塗料の吸込みが激しいことが多いです。フィラーをたっぷり塗布して吸込み止めをしながら、肉厚な塗膜が形成されるようにムラなく塗り上げました。

横浜市旭区:外壁目地シーリング

こちらのお宅の外壁はパネル式になっており、サイディングのように目地にはシーリングが打たれています。このシーリングも、今回の施工で打ち替えをしたところです。塗装と相性のよい、2液のウレタンタイプの材料でボリュームたっぷりに充填して仕上げました。(写真は下塗り前の外壁)

一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。 塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00