お見積り・ご相談こちら

相模原市での塗装工事、屋根補修・下塗りと破風塗装

本日は相模原市中央区の現場から施工風景をお届けします。
担当した職人は一級塗装技能士の星野。

前回は屋根鉄部のケレン・サビ止めを終え、今回は屋根材の下塗りに入りますが、その前に補修や破風塗装を行います。

あわせて読みたい
相模原市での屋根施工、鉄部ケレンとサビ止め塗布で耐久性向上 相模原市中央区で行われた塗装工事の施工風景をお届けします。一級塗装技能士であり塗装指導員である星野が担当し、屋根の鉄部から作業を始めました。鉄部のケレンやサビ止め塗布など丁寧な作業を行い、細部までしっかり塗装することをモットーにしています。相模原市中央区のお宅の耐久性を高めるために、高品質な塗装作業を行っています。

相模原市中央区:欠けた屋根材

相模原市:屋根材補修

ご覧のように屋根材の半分ほどが欠けてしまっているので、専用接着剤を塗布して貼り付けました。表面は平らになるようにならし、塗り替えした際に凸凹にならないようにします。

相模原市中央区:破風下の外壁下塗り

相模原市中央区:破風塗装

相模原市中央区:破風・外壁塗装後

破風下のサイディング部はシーラーを浸透させるように塗布し、塗料の密着力を強化。すでに下塗りが完了している破風には、アイボリー色のシリコン塗料を重ねて塗膜を厚くつけていきます。外壁も破風同様にシリコン塗料で塗替えし、やわらかな雰囲気に仕上がりました。

いよいよ次は屋根の下塗りに入ります。

相模原市中央区:コロニアル屋根下塗り

相模原市中央区:コロニアル屋根下塗り後

今回、使用するのは遮熱塗料のサーモアイ。太陽の赤外線を反射して、屋根の温度上昇を抑制する働きがあります。仕上げの色によって反射率は変化しますが、サウナ部屋のようになってしまう屋根下の室温を改善する効果が望めます。これから更に暑くなりそうな今の時期に、ぴったりな塗装だと思います。

この白っぽい専用シーラーをたっぷり塗布して、下地の強化をしながら塗料の密着度を高めていきます。サーモアイは下塗りから上塗り材まで全てに遮熱性能があるので、トータルで高い日射効果を期待できます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次