杉並区で行った外壁塗装と屋上防水の事例です。築14年、外壁モルタルリシンです。
職人は塗装指導員でもあり一級塗装技能士でもある竹山。塗装職人でもお客様からの指名があるとても高い評価を頂いている職人です。
目次
外壁塗装施工前
- 外観です。ちよっと近いですが。
- お隣との境界です。
- 車庫内
- 車庫内上の鉄骨
- モルタルリシン。うっすらカビが発生
- 境界です。ちょこっと足場が苦労しそうです。
- 外観です。リシン壁
- デザイン性にこった素敵なお家です。
- 室外機の裏、塗りにくそうです。
外壁塗装施工中
- 鉄骨ケレン
- 鉄骨さび止め
- 鉄骨中塗りです。
- 補修後ケレン
- 下塗りしてます。
- リシンの下塗りです。
- パーフェクトフィラー たっぷり吸いこんでくれます。
- 中塗り
- 下塗りで塗膜が這ってしまえば中塗りは割とスイスイ。
- ローラーで転がしまくります。
- 毎日出す作業報告用看板
- 雨樋下塗り
- 車庫の木製部分も仕上げへと
- チョコレート255
- パーフェクトトップ255
- 雨樋の上塗り
- 外壁塗装完了
- メッシュシートも外しました。
- シートを捲り上げた状態です。
- 後は防水のみ
- 上から拝見
- クサビ足場ばっちりです。
屋上防水工事施工前
- 施工前
- 角に汚れやほこりがたまりやすい
- エアコン室外機のも上げて作業をします。
- まずはきれいに掃除をしなければ
屋上防水工事施工後
- プライマー塗布
- ウレタン塗布1層目
- 1層目乾燥後2層目
- 乾燥させてトップコート
- トップライト周り防水完
- 同じくちょっと違う角度
- バルコニーのウレタン塗膜防水も完了です
外壁塗装完了後
- お客様を迎え入れる玄関周り、大事です。
- 車庫内も明るくなりましたよ。
- キレイな外壁と青空、いいですね。
- カビもすっかりどこかに消えてしまいました。
- スッキリ明るくさわやか!
- 防水も完璧。これで雨漏りの心配もさよならです。
- 屋上付近
仕様
塗装準備:
仮設足場組み立て及び解体:332平米、飛散防止用メッシュシート張り:332平米、昇降設備:3基
外壁塗装:
外壁高圧ジェット洗浄:296平米、養生作業:120平米、外壁塗装施工費 (補修+下+中+上塗り):244平米、下塗り塗料パーフェクトフィラー:7缶、中塗り塗料パーフェクトトップ:4缶、上塗り塗料パーフェクトトップ:3缶
屋上防水工事:
バルコニー防水工事 (ウレタン塗膜防水密着工法)、下地処理:ケレン・清掃、下地補修:既存防水層不良箇所補修、ウレタン塗布:2回塗り、トップコート:1回塗り、エアコン室外機上げ下ろし
付帯塗装:
雨樋(3工程塗装下地調整込み):48M、鉄製支柱H鋼塗装(3工程塗装下地調整込み):1式、木部支柱廻り塗装(木部用塗料使用):1式、軒下廻り(3工程塗装下地調整込み):1式、エアコンホース脱着塗装:1式、※付帯塗装塗料は油性塗料・ファインパーフェクトトップ使用