お見積り・ご相談こちら

2011 かながわ技能フェスティバル in 厚木「ものづくり体験教室」開催レポート

夏休み最後の週末となった8月27日(土)、「ものづくり体験教室」が厚木市勤労福祉センターにて開催されました。
地元の小学生たちを中心に約1200名の参加者が集まり、親子で、兄弟で、友達同士で、思い思いの工作や職人さんとのコミュニケーションを通じ、ものづくりを楽しんでいました。

 

■概要

職種 工作名 実施団体
建築塗装 オリジナル時計 神奈川県塗装技能士会
建築板金 銅版の表札 神奈川県板金工業組合
表具 ペン立て(小物入れ) 神奈川県表具経師内装協同組合
広告美術 伝言版 神奈川県広告美術技能士会
建築大工 小鳥の巣箱 (社)日本建築大工技能士会横浜支部
建築大工 卓上小物入れ 他 (社)横須賀三浦建設協会
建築大工 誰でもできる木工作 神奈川県建設労働組合連合会
印章彫刻 石のはんこ 神奈川県印章業組合連合会技能士会
左官 光る泥だんご
石膏で手形取り
神奈川県左官業組合連合会
建具 木のペンシルケース 神奈川県建具協同組合技能士会
タイル張り タイル絵 神奈川県タイル築炉技能士会
紳士注文服 キルト手提げ袋 神奈川県洋服商工業協同組合
畳制作 い草のストラップ
ミニ畳
神奈川県畳工業協同組合
洋裁 ペットボトルケース 神奈川県洋装組合連合会技能士部会
和服裁縫 ピエロのお手玉人形
小風呂敷着物雛型
カードケース
神奈川県和服裁縫協同組合
日本調理 南瓜のびく 神奈川県日本調理技能士会
園芸装飾 苔玉 神奈川県インドア・グリーン協会
フラワー装飾 ミニアレンジバスケット 神奈川県生花小売商協同組合
内装仕上 マジックブロック
はし置き&はし袋
神奈川県内装仕上技能士会
着付 浴衣の着付け 中央着付士能力開発協同組合

■参加者の声
【小学生の感想】
・職人さんがとても優しかった。
・工作はちょっと難しいところもあったけど、面白かった。
・色々な工作ができて楽しい夏休みの思い出になった。

【保護者の感想】
・一般家庭にはないような本格的な材料を使った工作で、貴重な体験ができました。
・普段子供は学校で工作をするので親がその姿を見る機会がありませんが、今日付き添ってみて「うちの子はこんなこともできるんだ!」と、親として新たな発見がありました。
・男の子なので日頃あまり細かい作業をしたがらないのですが、職人さんから「器用だね」とほめられ、新たな興味や才能が見いだせたように思います。
・今日初めて子供に針を触らせました。これをきっかけに裁縫に興味を興味を持ってもらえたらと思います。また、職人さんが親に対しても日常的な裁縫に関するアドバイスを色々してくださり、勉強になりました。


節電開催にご協力ありがとうございました
本年度のものづくり体験教室は東日本大震災にともなう電力不足のため、空調および照明を最小限に抑えた形での開催となり、参加者ならびに関係者の皆様には大変なご不便をおかけいたしました。
皆様の多大なるご協力により無事に本行事を終えられましたことを、主催者一同心より感謝申し上げます。


神奈川県職業能力開発協会発行
『能力開発かながわNo.156』より抜粋

●神奈川県職業能力開発協会
Tel.045-633-5420
横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ内

09:00-20:00 0120-382-361
目次