一級塗装技能士からの教え

株式会社塗装職人に所属する一級塗装技能士から、一般のお客様にお伝えしたい様々な事例やアドバイスを掲載しております。

一級塗装技能士の実技試験の手続き準備や合格採点基準、作業内容について

今年2023年も国家資格、建築塗装の一級技能士の試験が開始されます。今年はコロナも落ち着きつつあり、マスク解禁にもなるためさらに受験者希望者が増えそうな予感がしています。 去年から一級の実務試験は内容が変わったようで、試 […]

合格率50%という一級塗装技能士になるまでの道のりと職人の素質 【後編】

前編(合格率50%という一級塗装技能士になるまでの道のりと職人の素質 【前編】)では一級塗装技能士について詳しくお話しましたが、後編では一級塗装技能士の上位資格でもある塗装指導員の資格についてお話していきたいと思います。 […]

2022年、吹き付けから砂骨ローラー作業に入れ替わった一級塗装技能士実技試験

ついに一級塗装技能士の実技試験が新しくなりました。1年に1回行われる技能士の検定試験ですが、昨年までは実際に現場で使われることが少ない技術が実技試験に取り入られてました。今回一部の実技試験内容が変更され「吹付作業」が「砂 […]

大きさと築年数が同一の家でも30万円の差額が発生する理由

これから塗装を考えてる方はかなり参考になるのではないかと思い動画をアップしてみました。 家の相場というのはいろいろな要素が絡んできますが大体7つぐらいの要素で上下に変わります。 こちらに詳しく載せていますので一度ご覧くだ […]

サビて腐食した鉄部塗装は塗料にこだわるだけ無駄で保証もつかない

鉄部は木部と並んで家の中でもっとも傷みやすく長期保証対象にするには最も困難といえる場所です。 ですので塗装職人では保証を外壁より少なめにしています。 近所の長期メンテナンスをしていない家をみてもわかるのですが、鉄部のさび […]

外壁のひび割れ防止に強い味方の砂骨ローラー

外壁のひび割れに悩む方は少なくありません。 なので塗装をするわけなのですが、極力下塗りには弾性系の塗料を使ったりします。 今の塗料で言えば「パーフェクトフィラー」などの塗料がそうです。 昔で言えば「微弾性フィラーエクセル […]

カビに覆われたスレート屋根 薬剤で洗浄しモルタル外壁とともにキレイに塗装完成です。

今回ご紹介のお宅は2006年と10年後の2016年の2回施工させて頂きました。 今回は2006年の施工状況の紹介です。 横浜市神奈川区 Sさま(2006/10/27施工) 塗装データ 施工箇所:モルタル外壁・屋根コロニア […]

外壁サイディングの2色の色分け塗装とコンクリート打ちっぱなしの擁壁塗装

もう15年以上前に塗った時の社長現役時代の掘り起こしの工事事例です。 とはいえ、今は塗料は当時よりもはるかによくなっているのでさらに耐久性のある工事ができます。 さらに必ず一級施工技能士以上の職人が塗装するので安心です。 […]

クラック多数の外壁補修とコケが目立つ屋根の塗装で新築風に戻る家

モルタルの大きなお家のが壁と屋根の塗装です。 とてもおしゃれな作りですが、残念ながら経年劣化には勝てず外壁のクラックが何本にもわたり目立ってしまっていましたので、外壁の下地処理の補修にも力を入れて塗装させて頂きました。 […]

トタン屋根の腐食を放置しすぎると台風が不安になる

トタン屋根の錆は案外と放置してしまいがちです。 いうまでもなく錆はやがて穴が開いてしまい、もしそうなったときは雨漏りにつながってしまいます。 言われなくても知っている、大きなお世話と言われるかもしれませんが、錆が発生した […]

ご自宅兼店舗の3階建ての家 薄い色から濃い色で外壁が透けないように一級塗装技能士が塗る

3階建てのサイディング外壁のご自宅兼店舗の塗り替えを行いました。 平成22年の記録です。 ちなみに下の動画は施工後4年に気になることがあったためにお仕事中にお邪魔させて頂いた時の動画です。 まずは塗装前と塗装後です。 塗 […]

技術が問われる傷みやすいトタン外壁、塗装してから10年の経過記録。

横浜市内のとあるお家です。10年前はこんなに傷んでいました。 外壁塗装 鉄部塗装(雨戸・屋根・ひさし) フェンス・階段塗装 木部塗装(窓枠・破風・軒裏) 完成 4年後 7年後 10年後 元々の傷み方、雨風のあたりなど、家 […]

長年の傷みの板張り外壁を徹底的に補修しながらの塗装

最近はだいぶめずらしくなりましたが、全部下見板の板張り外壁のお家です。 築28年で2回目の塗装ということでした。下塗りに水性シリコン圧膜シーラーを使い、中塗り上塗りはシリコンのハイブリッドを使います。 トタン屋根も全部塗 […]

塗料選びの悩み。まず特徴を知ることから始めよう!

塗料の選び方を知ろう! これまで、さまざまな塗装についてお話ししてきましたが、今回はその塗装の基礎とも言える、塗料についてお話しします。 塗装をする時に、塗料選びはとても大事です。でも塗料の特性やグレードなどを知らないと […]

世田谷区の大きな三階建てALC住宅外壁塗装と屋上防水

世田谷区のALCの三階建てのALC住宅でとても大きなお宅です。 こちらは築19年で、大きなベランダとバルコニーがあり、特に一階には広い庭もお持ちの素敵なお宅です。 屋根は遮熱塗装をしたため、世田谷区の補助金制度を利用しま […]

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00