お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

横浜市保土ヶ谷区での塗装工事、外壁と付帯部上塗り

本日は横浜市保土ヶ谷区で行った塗装工事の様子を掲載します。
担当した職人は一級塗装技能士の竹内、星野と二級の曽根カズです。

先回、断熱塗料キルコートで外壁の中塗りを2回行いましたので、今回は上塗りをして保護膜をつけていきます。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
横浜市保土ヶ谷区での外壁中塗り2回と屋根中塗り2回目 | 株式会社塗装職人 横浜市保土ヶ谷区で行った施工の様子をお送りします。竹内、星野、曽根カズの3人が担当し、サイディング外壁に断熱塗料キルコートを2回塗布。太陽熱反射や熱通過抑制により...

横浜市保土ヶ谷区:外壁上塗り

中塗り2回による厚みのある塗膜の上に塗布するのは、クリヤートップコート。
こちらを塗ることで汚れの付着予防になり、また、傷みの抑制をするための保護膜となります。

ローラーによく含ませ、適量に調整してから、まんべんなく全体に塗布していきます。
ローラーを縦横に転がし、サイディングの凹凸にもしっかり付着させていきます。塗っている最中は乳白色に見えるため、せっかくの壁の色が白っぽくなると思われてしまう方もいらっしゃるかもしれません。ですが、乾燥すると透明に仕上がるのでご安心くださいね。

横浜市保土ヶ谷区:破風上塗り

横浜市保土ヶ谷区:破風と樋の間を塗装

横浜市保土ヶ谷区:出窓庇の塗装後

外壁上塗り後は、破風や雨樋のほか、出窓の庇といった鉄部などの上塗りをしました。いずれも、たっぷり塗料を重ね、艶やかに塗膜をつけて仕上げています。
樋と破風の間は間隔が狭く、ローラーが入らないため、薄い平バケで奥まで塗膜をつけていきます。ほぼ見えない場所ではありますが、どのような箇所でも可能な限り均等な塗膜をつけています。

だんだんとこちらのお宅での施工も終わりが近づいて参りました。次回は雨戸の上塗りを進めていきます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次