きょうの現場、都内の三茶あたり
“とそ女”になってずっと神奈川の現場ばかりでしたが、
数日前から都内の現場に通っています。
場所は世田谷区下馬です。
おしゃれな街、三軒茶屋に程近い閑静な
ロケーションにある中規模マンションです。
回りを見渡すとちょっとセレブ感が漂っています。
毎度、暑い話で恐縮ですが…
さて、ここでは昨日までの工程が養生作業でした。
毎日、朝からドアや窓、そして外壁突起部のシール張りに集中しました。
屋内の廊下などの共有部になると
風が抜けずにムッとするような暑さ。
フウフウいいながら汗だくになって作業を行っていました。
今日は外壁の中塗り作業です。
外部なので風がある分、
昨日よりは増しですがやっぱり暑いですぅ~。
ノドが渇き、カラダが渇きま~す。
なので、てっきり夏は塗料も乾きやすいと
思っていて、そのことを師匠に聞いたら
「乾きは湿度と関係し暑さは逆効果になることもあるのだ」
とたしなめられました。スイマセン。
ヘアカットは暑さ対策です
ところで”とそ女”りお、つい最近、髪を切りました。
理由は、心境の変化——といいたいところですが、じつは、とても単純で夏の暑さが原因です。
ロン毛にさよならするのはちょっと名残り惜しかったのですが、
バッサリと切ってみて、とってもすっきり。
アタマの風通しもよくなり、
仕事の効率が上がること間違いなし。
でもホントはまだ、ショートへアーに慣れてないんです。
日々勉強。