
リピートしていただける理由
The reason why repeat
私たち塗装職人の仕事のうち、全体の工事の約20%がご紹介かリピーターのお客様です。
この数字が多いか少ないかは難しいところですが、昨今、インターネットの普及で様々な業者を比較することが容易になった中で、ご紹介かリピーターのお客様が20%もいらっしゃるというのは、とても胸を張れることだと自負しております。
1991年(平成3年)創業
弊社は1991年創業で、今年(2020年)で創業29年になります。この写真は、創業間もないころに撮った代表の曽根です。
ペンキ屋の職人だった友達と一緒に塗装屋を始めた当時、倉庫は足場パイプで組みあげ、周りはブルーシートと波板で囲った手作りで簡易的な倉庫でした。
当時はお客様を集めるのがとても大変でした。悪質な塗装業者もとても多く粗悪な塗装がはびこっていました。
手抜きの塗装と手抜きじゃない塗装を分かっていただくために、トタン板に実際に塗装をしてサンプルをお配りするなど、本当に様々な形で私たちの塗装を知っていただきました。
休憩時間にパソコンで冊子の制作をしたり、とにかく自分たちの存在を世間様に知っていただくために必死だったんだと思います。
外壁塗装は接客業?
創業当初は吹き溜まりのようだった倉庫も、現在は場所を変え立派なコンテナになりました。事務所も横浜と東京用賀に持つことができ、会社としては牛歩ではありながらも確実に着実に成長することができました。
これはまず多くのお客様に愛され、ご愛好いただけたことに尽きると思います。お客様には本当に感謝ばかりです。
そんな私たちが工事をする上で常に心がけていることがあります。それは、第一にお客様に対するマナーと礼儀です。
職人のマナーとは、お客様への挨拶や態度などもそうですが、それ以外にも「作業中に無駄なおしゃべりをしない」などがあります。
この無駄なおしゃべりは、もちろん作業効率を下げるという理由もあるのですが、塗装の現場というのはお客様が住んでいらっしゃるお宅を塗るのがほとんどです。そのため
家の壁際で職人同士が話している声というのは、家の中にいらっしゃるお客様にも聞こえます。作業関連の話以外は時には騒音となり得るので、お客様が不愉快な思いをされる場合もあるでしょう。
また、塗装工事中は10日ほどお客様のお宅へ伺うのですが、毎日お客様にお会いし仕事中も応対をします。私たちが作業している間にお客様がお仕事や学校へお出かけになり、また帰宅される場合もあります。そのため、いつお客様に見られても大丈夫なように気を配って作業をします。
塗装の技術や品質は当然のことであり、わざわざ謳うことではありません。
アフターフォロー
色々と書きましたが、やはりリピートしていただける大きな理由は【ちゃんとした仕事をしている】からだと思っております。
これは技術だけでなく、近隣への気配りや住民の方へのご挨拶など、職人としてだけではなく1人の人間としてお客様と接していることにつながると思います。
確かに費用だけでみると『安い安い!』と営業している業者には勝てないかもしれませんが、しっかりとした保証がつけられるくらい自信を持って仕事をしていますし、ひょんな事から発生してしまうクレームにも100%真摯に対応しております。
非常に少数ではありますが、どんなに真面目に作業していてもミスがあったり、お客様との認識の違いでご満足いただけない場合もございます。その場合にも、うやむやにすることはなく、お客様にご納得いただけるまで100%対応させていただいております。
ご紹介のお客様が多い理由
The reason why introduce
ご紹介
私たちにご依頼いただくお客様の中には『〇〇さんから紹介されました』というお客様も非常に多いです。リピーター様同様、とても自慢できることであり、改めて誠実な仕事をしていて良かったと実感できることでもあります。
”誰かに何かを紹介する”ということは簡単なようでとても難しいことです。仮に紹介した業者が中途半端な仕事をしたり、ひどい対応をすれば、紹介したご本人の評価を下げてしまう場合も少なくありません。
そんな中でご近所さんやご友人に弊社をご紹介いただけるというのは、とても誇らしいことです。
一級塗装技能士としてのプライド
私たち職人はほとんどが中卒・高卒で、大卒と言う人はうちの会社には居ませんし、他の職人仲間でもあまり見かけません。つまりどういうことかと言うと、勉強があまり得意ではない人が多いということです。
参考書を開いて机にかじりついて勉強をすることが苦手で、できれば体を動かしている方が得意です。そんな職人たちが資格取得のために本を読み、問題集を解くのはそれだけでも苦行に近いものがあります。
ましてや、現場の仕事が終わってクタクタに疲れた体で勉強を始めるためには「絶対にこの資格を取って、塗装を極めるぞ!」という思いがないとできません。
また仕事を休んで講習を受けに行かねばならず、それも生活としては辛いところです。講習代もばかにはなりません。
しかし、株式会社塗装職人は全ての職人が国家資格である一級塗装技能士の資格を取得しております。資格を持っている以上、常に他の職人さんに見られても恥ずかしくない仕事を心がけており、1つ1つの現場に対する心持ちが違います。また、プライドを持って仕事に従事しており、どんな場面でも常に最善を尽くします。
これらのことがお客様ご自身にも伝わり、弊社の仕事を評価していただき、結果的にご友人やご近所様のご紹介に繋がっているのだと思います。 今後も、常に今以上に努力と感謝を重ね、多くのお客様と出会えるよう日々努力してまいります。
Googleクチコミ





ありがたいことにこれまで塗装職人ではたくさんの感謝のお声を頂いています。
そして今まではお客さまから承諾を頂いたうえでWEBページに掲載してきましたが、塗装業界のサイトでは作為的なものも多く見られことから誤解を避けるため印刷物によるお手紙等の掲載に加えて動画もご覧いただけるようにしました。
またお客さまからのお手紙やグーグルでの口コミも100%お客さまからの評価を得て頂いています。1つたりとも作為的なものはないと断言致しますのでどうぞ業者選びのご参考にして頂けたらと思います。
ぜひYouTubeもご覧ください