お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

川崎区での防水塗装、完了の様子

川崎市京町での防水塗装。

タイルを撤去した後のウレタン塗装の様子は下記記事をご覧ください。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
川崎市川崎区での防水施工、ウレタン1層目 | 株式会社塗装職人 川崎市川崎区京町での防水施工後の様子。高圧洗浄と補修後、ウレタン1層目を施工。艶やかでムラのない仕上がりと、作業中の自然美を感じさせる現場の紹介。
株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
川崎市川崎区での防水塗装、ウレタン2層目 | 株式会社塗装職人 川崎市川崎区での防水施工が続いており、ウレタン2層目が完成しました。立ち上がりと平場用の塗料が使われ、厚みも増しています。次は3層目のウレタンを流し込み、理想の...

とても綺麗に、そして肉厚に塗布された立ち上がりと平場、その上にはウレタン塗膜を長持ちさせるためのトップコート塗布を行いましたね。
本来、ウレタンむき出しの面に滑りにくいようにゴムチップ入りのトップコートを塗布するのですが、今回も同じようにトップコートを塗布しました。

タイルがあるからいいのではないか……と思われがちなトップコートですが、本来はウレタン塗膜を紫外線などの刺激から守り、ウレタンの防水機能を長持ちさせるための塗装です。塗り替えるほどではないけれど、補強をしたいと思っているお客様にも、トップコートの塗布だけをオススメ出来る場合もあります。

さて、そんなトップコートを塗布し終わった後のベランダ。
元通りにタイルを嵌め、室外機も、いったんどかしていた植木鉢も戻します。

2013年11月21日 川崎区京町 防水塗装:タイル戻し1

2013年11月21日 川崎区京町 防水塗装:タイル戻し2

他のウレタン面むき出しのベランダと違って、ほとんど塗装する前と変わらない状態にしあがってしまいましたが、タイルの下は自信を持ってお届け出来る防水塗装を施してありますので、まるで縁の下の力持ち、とでもいうような感覚でもあります。

09:00-20:00 0120-382-361
目次