お見積り・ご相談こちら

あの猛暑のテレビ密着取材から1年 去年の塗装も暑かった。

いや~猛暑です。

事務所で作業していてもエアコンがちょっと物足りないというぐらい暑いです。
もう扇風機とエアコン全開です!(笑)
これでは職人の飲み物の消費量も4リットル間違いなしです。

数日前までは去年のほうがまだ暑いと思っていましたが、同じレベルまで来たと実感がわいてきております。昨日はなんと40度行ったという他県もあったとか・・凄い。。

さてさて、今年の私はまだ本格的な塗装作業はしていませんが、去年はちょうど1年前猛暑の中で作業をしていました。

そう、フジテレビの密着取材からほぼちょうど1年経過しました。

塗装職人がテレビ放映される

サーモカメラ屋根塗装

懐かしいです。

ちなみにこの時も素晴らしく猛暑でした・・(笑)
1年はあっという間ですね。

まさかコロナのようなものが流行ってしまうなどみじんにも思ってなかった時です。
真夏にマスク着用とか梅雨も今年ほど長くはなかったので現場にしてみればただ暑いだけでの状況でした。

にしてもです。
今年はなぜか見積もり依頼やご相談が毎日ある状態です。

例年はこの暑い猛暑はお客様からの工事は避けられがちなのですが・・
現場のほうも長雨で工事が押していることもあって、かなりいっぱいいっぱいのところまで来ています。

あまりにも暑すぎて遮熱や断熱塗装を追い求めてしまう状況かもしれません。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
屋根塗装のパーフェクトクーラーベスト、サーモグラフィーでの温度変化 「横浜本店近くの旭区で行われた屋根塗装の報告。遮熱塗料を使用し、サーモグラフィーで屋根温度を計測。上塗り2回目後の温度は平均で下がり、塗料の良さを実感。職人の技術が問われる作業で、断熱性能を確保するため塗料の希釈を変えない方針。お客様に快適な夏を過ごしていただけることを期待しています。」

コロナによる影響はというと、その心配も一時だけで済みそうでとりあえず今はホッとしております。
とはいえ感染予防は引き続き気を引き締めないといけません。

これだけ感染者増のニュースを見ていると、「ワクチンの注射ができるまで絶対掛からないぞ!」という意気込みも焼失してしまいそうですが、自分だけの問題ではなくなってくるので、今後もマスクと手洗いは常識という意識をもって感染予防に努めていきたいと思います。

ただし、現場においては熱中症を避けるためお客様と接する際以外はマスクを外させていただきながら作業をすることもあるのでご了解いただけたらと思います。

普段はこちらのようにマスク着用や除菌スプレーで消毒等をしています。

あわせて読みたい
塗装現場でもコロナ対策を徹底するようにしました。 現在のコロナウイルスの影響で外壁塗装の需要が不透明な状況ですが、現場では徹底した消毒対策を行い、安心して作業をしています。高齢者の方々を気遣いつつも、現場の施主さんにも安心してもらえるよう努めています。経済や家庭への影響もありますが、暗いニュースの中でも前向きに取り組んでいます。

それではゆっくり休暇をお過ごしください。
盆休み中にどこも行く予定がないので、地味に仕事しかやることがない社長からでした。。

09:00-20:00 0120-382-361
目次