お見積り・ご相談こちら

一級塗装技能士の検定試験の申請が始まります。

今年も一級塗装技能士試験の申請が始まります。

神奈川県塗装協会では3/27~4/11日までが申請期間となっています。ただし、県職業開発能力協会に直接申請の場合は、4/14が申し込み締め切りです。学科試験が8月20日、実技試験が8月下旬になります。ちなみに検定料は21,000円(実技17,900円 学科3,100円)になります。

十数年前私が取得したときも実技試験は真夏でした・・(笑)もっと過ごしやすい時期にならないものかと思いますが、受験者の職人さんは緊張の中体力的にも勝負ですね。

P1030129

年に一度ですが、学科・実技どちらかが不合格でも、翌年は合格になった方の試験は持ち越されます。要は不合格になった試験だけを翌年受ければ大丈夫です。でも一発で両方取りたいですよね。

あわせて読みたい
合格率50%という一級塗装技能士になるまでの道のりと職人の素質 【前編】 私たち塗装職人は一級塗装技能士が施工を行うことを重視しています。一級技能士とは技術やマナーが備わっている職人のことであり、信頼性が高いとされています。一級塗装技能士の取得過程や試験の難易度、資格の特徴について詳しく説明されています。また、塗装指導員についても後編で紹介されるとのことです。

 

あと必ず受けておいた方がいいと思うのは実技講習ですね。

大した参考にはならないかもしれませんが、一応動画を載せておきます。

Yahoo!知恵袋でもベストアンサーしているので参考までにご覧ください。

では今年受験する全国の塗装職人の皆さん。頑張りましょう!!

こちらでは厚生労働省の【技のとびら】のサイトに合格の感想が掲載されています。

09:00-20:00 0120-382-361
目次