本日は横浜市金沢区にて行った施工の様子をお送りします。
担当職人は一級塗装技能士の川口。
先回は窓や基礎、付帯部に養生を行い、今回は破風や軒裏の塗装を行っていきます。
まずは、ケレン作業から開始。つるつるとした下地に塗料を食い付かせ、塗膜を剥がれにくくするために塗り替え前に研磨をします。下地に微細な傷をつけることにより、塗料の引っ掛かりができるというわけです。
軒は凹凸模様がありますが、同様に研磨傷をつけて塗料の密着性を高めていきました。
こちらは雨樋を擦っているところ。使用しているのは、ハンドパッドというナイロン不織布。他にもサンドペーパーなどを使うこともあります。研磨した後は、表面が少し白っぽくなっているのがわかりますでしょうか。
次に軒の下塗りを行います。ここでは接着剤の役割を果たす、浸透シーラーを塗布していきます。まずはローラーの入りにくいところから、刷毛で先に塗布。ムラなく全体にたっぷり行き渡らせます。
その後、破風の下塗りに入るのですが、施工写真がなく、申し訳ありません。
こちらの破風は塩ビ鋼板でできているので、専用の塩ビゾルウレタンプライマーで下塗りをしていきます。この材料は密着性がとても高いため、従来の塗装法では剥がれやすかった塗膜の耐久性を向上させてくれます。