お見積り・ご相談こちら

横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装、バルコニー木部上塗りで防虫・防腐効果も

本日は横浜市保土ヶ谷区の施工現場の様子をお届けします。
担当職人は一級塗装技能士の川口です。

先回キシラデコールで下塗りしたバルコニー木部を上塗りしていきます。

あわせて読みたい
横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装、バルコニー木部下塗り 横浜市保土ヶ谷区のバルコニーの木部塗装について。一級塗装技能士の川口が担当し、ケレン作業後に木部専用塗料を塗布。塗料は造膜しないため、木の風合いを生かした仕上がりになる。今回は下塗り段階で、次回の上塗りで完成予定。サンドペーパーを使用して木部の表面を擦り、塗料の浸透をよくした。

横浜市保土ヶ谷区:バルコニー養生

横浜市保土ヶ谷区:バルコニー養生2

施工前には、再びマスカー(テープ付きビニール)で養生をして塗料の付着予防をします。ぴったりテープで固定して足を引っ掛けたり、ずれたりしないように。

横浜市保土ヶ谷区:木部上塗り

キシラデコールは下塗りと上塗りの2回で仕上げる塗料で、刷毛でたっぷり塗り込みながら着色していきます。元々の木目と木の風合いはそのままに、着色しながら防虫・防腐という性能を備えている塗料。色はカスタニという明るめの茶色を使用。塗布する木材によって発色も変化してきます。

横浜市保土ヶ谷区:手摺上塗り

上塗りしたばかりのところは、濡れたような光沢が出ています。乾燥すると落ち着いた質感に。

横浜市保土ヶ谷区:木部上塗り2

横浜市保土ヶ谷区:木部上塗り3

横浜市保土ヶ谷区:木部上塗り4

フェンスの重なり部なども、刷毛を使い分けながら丁寧に塗布。
バルコニー内側の塗布面全てを塗り終えたら床の養生を撤去し、外側の仕上げを進めて行きました。下・上塗りと2回重ねたところは、色が濃く発色されていますね。

この日の完成写真がないのですが、全面にしっかり塗布してバルコニー木部の塗装が完了しました。

次回は屋根の縁切りをしていきます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次