今回は旭区鶴ヶ峰本町で行った、塗装工事の施工風景をお送りします。
前回は1階と玄関周りの外壁中塗りが完了し、今日は破風と帯板の塗装に入りました。
破風は以前、パテで下地処理をして補修をしました。
まずは、浸透シーラーをたっぷり下地に塗布していきます。塗料を密着させ、剥がれにくい塗膜に仕上げるためには、下塗りがとても重要な工程になってくるのです。紫外線などによる傷みから保護するため、塗膜の耐久性を高めて長持ちする塗装にする必要があります。
下塗りを終えた場所に、こげ茶色のシリコン塗料を塗布しました。作業途中の写真がないため、仕上がった状態をご覧下さい。
破風板は下地処理の段階から、ひとつひとつ着実に工程を踏んで耐久性が強化されるように仕上げてきました。塗料のみで傷みに対応することには限度がありますので、家を長持ちさせるためには塗替え前の補修は徹底的に行っています。
雨樋はハケで塗料を重ねていきます。写真は少しボケてしまってますが、塗膜の厚みが付加され、光沢がツヤツヤと出てきれいな仕上がりになりました。帯板は外壁の境界に位置しているので、ここがきれいに塗り上がると、家の引き締め効果があるように個人的に感じます。外壁の上塗りが完了したあとだと、また印象が変わるのではないでしょうか。
次回は外壁の上塗りに入ります。