バルコニーのウレタン防水塗装、雨漏りの心配を解消

娘さんからのご依頼で、お父様のご自宅の塗装工事。

桜が付いてしまう、という意外なものに頭を悩まされて・・・ウレタン塗膜防水です。

全体的な汚れとサッシ周りのシールクラック。

一部ベランダのFRP防水部分からの雨漏り。

基本が鉄筋コンクリートの建物でした。

柱のない突き出したバルコニーが重さで耐えられないと、柱追加の検討も当初は悩んでおられていたそうです。

 

当社へのご依頼前には、家を建てたときの一級建築士の設計士の方と塗装業者選びについても何度も話し合われたそうです。

そして当社とご家族で何度か話をする場を設けて、じっくり時間をかけてご契約を頂きました。

 

ご自宅にはコロニアル屋根のコケ・藻の発生。

棟カバーの釘抜け。クラックなどが発生しています。

一部サイディングがフラットなコンクリートの押し出し成型パネルのような、つるつるした素材のためシーラー選びに苦慮しました。

結果、2液のエポキシ系溶剤シーラーにて施工。

バルコニー床の大きなクラックも徹底的に下地から見直し、コンクリートの出隅が多いためウレタン防水通気緩衝工法により解決できました。

 

【参照動画】ウレタンのベランダ防水

新築時の家の外装&建築は、デザイナーが入っておしゃれなつくりでした。

サイディング、パネル、コンクリートの打ちっぱなし、石目調と外壁の素材が何種類にも分かれています。

その素材ごとにも下塗りシーラーも使い分けるなど、単調な工事ではありませんでしたが、無事完了することができました。

屋根の水洗いのときには、天窓付近から水滴が伝わり一部室内の壁まで伝わってしまいヒヤっとしましたが・・。

それもおおごとに発展しなくてまずは一安心でした。

高圧洗浄と言っても、屋根の天窓から水が入ってくるのはあまり普通とはいえないため、今後のため屋根職人に調査と対策を施しました。

結果的にその周りは、シーリングで対策をしました。

サイディングのシール工事

数年前に行ったというベランダのFRP防水も、床からの立ち上がりの収まりが不良のため、大雨の場合雨水が上って雨漏りの可能性がありました。

事実、雨漏りがあったということです。

お家は有名な桜並木の場所で工事期間中、意外なものに頭を悩まされました。

ちょうど桜の時期だったため、桜の葉っぱがベランダのウレタンについてしまうのです。

当時は苦労しましたが、いい思い出です。

 

【関連記事】

さくらで工事変更。

作業がとても大変な現場だった為、作業途中の写真はほとんどとれませんでした。

作業風景

【参考動画】 戸建てのバルコニーの床ウレタン防水

 

〇施工日 2007年12月の工事でした。

神奈川・東京の外壁塗装の株式会社塗装職人です。 施工は全て一級塗装技能士という国家資格を持った職人が行います。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00