お見積り・ご相談こちら

タイル貼り替え必要?マンション外壁「打検」の妙

見積もり担当の菊池です。

神奈川区白楽のマンション現場にきています。足場が組み立てられ、最初の仕事は外壁タイルの調査です。

「打検」(ダケン)という工程ですが、職人・松尾がパールハンマーという打診棒を手にタイルを一枚一枚叩きながら、内部に異常がないか神妙に打音を聴いています。

unnamed

タイルが浮いているとカラカラという乾いた音、異常がないとウェットな音を発します。松尾は微妙な音を通じて、異常箇所を発見し、中にエポキシ樹脂を注入するか、はたまた張り替えるかを見極めます。

 

img57719837

タイルの場合は、一枚一枚になっているので、調査対象もそれだけの数になります。モレがあると大変なことになります。それだけに今日の松尾はいつも以上に慎重かつ丁寧です。

unnamed1

塗装の仕事は主に腕を使う仕事ですが、ここでは耳をそばだて、目を見張り、五感をフル活用して仕事に打ち込んでいました。

始めよければ終わりよし。

以上、菊池のレポートでした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次