お見積り・ご相談こちら

サイディング外壁のトラブルを見てきました

見積もり担当の菊池です。

川崎市幸区のお宅より「サイディングがめくれている。はがれている」とご連絡をいただきました。

できれば土・日が良いとのこと。急いでスケジュールを調整して昨夕うかがってきました。16:00のお約束でしたが駅に近い場所で渋滞が激しく、到着は17:00ごろ。少し暗かったですが、無事に現場の状況を確認することができました。

細川様 川崎市幸区  (1)

写真はお宅裏側の外壁を下から見上げるアングルで少しわかりにくいのですが、下の青い部分が本来のサイディングです。どうやら先日の強風を受けてこのような状態になってしまったようですが、なんと、赤矢印の部分はサイディングがはがれてしまい、赤丸で囲んだ部分はサイディングがめくれてしまっています。

ご主人といっしょに地上に落下したサイディングを見れば、ビス穴が腐食しています。しかも、防音断熱材のウレタンが水を含み、たいへんな重量になっています。

万一、再落下した場合、歩行者やご近所に大きな危険と迷惑が及ぶと、ご主人は心配でたまらないご様子。また、年末に向かって対応する業者がなかなか見つからず、何重にもお困りだったようです。

菊池の提案は、まず急いでこの外壁面に足場とメッシュシートを組み、歩行者やご近所へのご主人の心配をなくすこと。そして職人の段どりがつき次第、現場を再度チェックしにうかがい、早急に対策を施すこと。

ご主人にも納得いただきました。

少し渋滞がキビしくうかがうのがたいへんでしたが、早めの対応ができて良かったです。

その後の補足ですが、こちら工事をさせて頂きましたのでご覧ください。

 

あわせて読みたい

あわせて読みたい
サイディング剥がれのトラブル、補修しました 株式会社塗装職人の菊池です。外壁のサイディングが剥がれた問題について詳細な調査と補修作業を行いました。剥がれた原因は雨水の浸入とサイディング止めのビスの腐食でした。水の影響でカビが発生しており、ビスの補強と塗装が行われました。詳細な説明や施工の様子を動画で紹介。外壁の施工も安心の無料見積もり受付中です。

以上、菊池でした。

09:00-20:00 0120-382-361
目次