代表・曽根– Author –
一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。
塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。
-
赤ちゃんネコが工具箱に・・
職人が仕事場で箱の中から赤ちゃんネコを見つけ、親ネコが近づくのを待ち、世話をすることになりました。親ネコは箱ごと家の中に消え、安心して事態は収まりました。この出来事は兵庫県で起きました。 -
クレーム?
横浜市旭区での塗装後に発生した外壁火災。原因はタバコの不始末で、近隣の職人が気づき鎮火。家族は煙に苦しみ、怖い経験をした。被害は大きかったが、幸いけがはなく。皆さんもタバコの取り扱いには十分な注意を。 -
330万円が今なら102万円 訪問販売塗装業者との契約が不安
「不安な工事契約をした方へのメール相談内容。訪問販売での契約内容に疑念を持ち、塗料や価格について調査した結果、信用できる業者か不安になっています。工事中のチェックも難しく、初めての塗装で不安があります。相談者に対し、悪質な訪問販売の特徴や契約解除の可能性について助言をしています。」 -
ラジオ出演2回目
2/18には、電話出演でのラジオ収録があり、緊張しましたが、FM-Fuji東京78.6MHzでの30分番組が2/28(土)の午前9時30分から放送される予定です。聞いてみてください。 -
久々にやられました・・。
東京のある家で、飼い主がミニチュアダックスと共に寝ていると、夜中に突然布団が濡れていることに気付く。ミニーがおしっこをしてしまったらしく、布団を取り替える力もなく苦労する。そして、朝には再びミニーのオシッコに遭遇し、さらには腰も痛めてしまう。この出来事を通じて、飼い主は大変な一夜を過ごしたと伝えられる。 -
ありえない屋根塗装の15年保証にびっくり
菊池が横須賀の鴨居に見積もりに行った。家は築5年で、塗装の必要はないと判断された。しかし、訪問販売のセールスマンに影響されて不安になるケースもある。最近も隣で塗装をしている会社の営業マンが痛みを指摘し、契約を交わしたが、トラブルもある可能性がある。塗装工事は専門性の高い工事なため、慎重に検討する必要がある。 -
羽子板づくり体験。
昨年末の催しで羽子板づくり体験を開催しました。大盛況でしたので、今年も考えています。地元の福岡市で小学生からご年配の方まで楽しんでいただけました。参加者の作品の完成度の高さには驚きましたが、私は絵心がないのでうまくありません。息子と一緒に参加しましたが、私と同じく絵が苦手でした。地元のタウンニュース社の方々と若手の職人「カズ」も協力していただき、みんなで記念撮影もしました。またの開催をお知らせします。 -
あけましておめでとうございます。
2022年のお正月休みは短くて少ないかもしれませんが、元旦から忙しく働く人も多いかもしれません。私も東京で4日まで休みで、5日から仕事です。休みをしっかり楽しんで、今年も頑張ります! -
塗装職人に巨大サンタ出現!!
東京の国道16号線にある会社の濃いブルーの建物には、巨大なサンタが飾られています。イルミネーションもあり、通行人たちを引き付ける光景です。子どもたちや地元の人々が喜んでおり、クリスマスの雰囲気を盛り上げています。詳細はhttps://gaihekitosou-tokyo.info/20201128-p8546/ をご覧ください。 -
Yahoo!知恵袋 専門家回答開始!
「Yahoo!知恵袋での塗装工事に関する専門家回答がスタートしました。以前は一般の方が質問に答える仕組みでしたが、今回は私が専門家として回答します。すでに関連質問に回答しており、地名の方もぜひご覧ください。」