株式会社 塗装職人– Author –

神奈川・東京の外壁塗装の株式会社塗装職人です。
施工は全て一級塗装技能士という国家資格を持った職人が行います。
-
とそ女りお”うれしいお話”の巻
12月になり、師走の忙しさの中、塗装女子として活動しているそ女りおです。最近、現場での出来事がとてもうれしいものばかり。お客様からのリクエストで記念写真を撮ったり、心遣いを受けたりしています。また、仕事の中で職人の習性が身についていることに気づいたりも。寒い中でもうれしいことが続いています。 -
寒い季節での現場仕事。神奈川区施工のマンション鉄部塗装にて
神奈川区のマンションの鉄部塗装現場で働く近藤職人。冬の厳しさや現場での問題について語る。寒さや結露、塗料の乾燥の問題を乗り越えて現場を終える。しかし、年末に向けて次の準備に取り掛かる。忙しい年末に焦らず頑張る決意を述べる。 -
12月の現場の困り事
横浜市神奈川区のマンションでの塗装作業を終え、冬の現場での苦労や対処法について書かれています。近藤職人は冬の寒さや湿気、乾燥しづらさに悩まされながらも、次の現場の準備に取り掛かる決意を述べています。年末の忙しさの中、焦らず着実に仕事をこなす様子が伝わってきます。 -
塗装現場・風の日は:職人 岡井
横浜市保土ヶ谷区の住宅塗装現場で作業をしています。風が強く寒いですが、しっかり動いて暖かさを保ちながら作業しています。風の影響で塗料の飛散に気を配りながら塗装をしています。先日は家族でクリスマスパーティーを楽しんで、特に子供たちの喜ぶ姿が嬉しかったです。息子はいつまでサンタさんを信じてくれるかな? -
どうにかなんないですか?このシリコン
「横浜市旭区でアパートの塗装作業を行っている近藤職人が、ガス配管と外壁の競合について困っている様子を語ります。外壁にシリコンコーキングが施工されており、塗装作業が難しいと述べています。また、施工業者の技術についても言及し、外壁の美観を保つために工夫する必要性を訴えています。」 -
横浜市旭区・アパートの折板屋根の上で塗装の精神鍛錬:職人 市川
市川市で行われたアパートの塗替え現場では、屋根の「折半屋根」の塗装作業が行われました。錆取りと下処理を行い、目荒し作業も施しました。また、ケレン作業後の丁寧な清掃も重要です。この作業は精神鍛錬であり、プロのプライドが試されるものです。明日は旭区で下塗り作業が行われる予定です。 -
横浜市青葉区・こどもの国沿線で住宅塗装
青葉区で築16年の住宅塗装を実施。美しい自然と恩田川に恵まれた閑静な地域に位置し、近くには子どもが楽しめる「こどもの国」がある。家族で訪れたいと思う素敵な環境です。 -
マンション塗装現場と週末のこと
神奈川区のマンション大規模修繕の現場で塗装を行っている一級塗装技能士の近藤職人です。大規模修繕では作業が慎重で危険度が高く、お客様とのコミュニケーションが少ないのが残念だと語ります。最上階からの風景を紹介しつつ、友人の結婚式での里帰りの話も。 -
教会の塗装が終了しました
横浜市泉区のキリスト教会で行われた外壁塗装工事が終了しました。牧師様との関係も良好で、塗装の動画も公開。また、100均DIYのコーナーに興味を持ち、自宅のインテリア作りに挑戦することを提案しています。 -
とそ女りお”ボルダリング”の巻
東京オリンピック競技であるボルダリングに興味を持ち、塗装職人としての仕事にプロテインとダンベルトレーニングを取り入れた結果、筋力が向上しました。現在はマンションの大規模修繕現場で作業中で、寒さにも負けず頑張っています。冬の訪れが早まる中、健康のためにトレーニングを日課として取り入れています。